かわいいアクセントの植物
│
大阪府│外構工事・エクステリア・設計・デザイン│sotoDesign 竹本造園
お問い合わせ
HOME
>
soto Designブログ
>
施工例
>
かわいいアクセントの植物
かわいいアクセントの植物
植物を育てるのは苦手
という方も 実はとても多いものです。
忙しかったりタイミングや相性が悪い時もあり
風当たりや日当たりの環境のせいなど
いろいろな理由があるので
枯れさせた経験を積みながら 気にせずチャレンジしてみて欲しいですが、
なかなか 思いきれません。
枯れた鉢ってゴミの日に捨てるのも難しいし。
そこで 先日 完成した玄関まわりをご紹介します。
まずは樹脂木などで 玄関ドアの中が見えにくいよう目隠しして
門代わりの壁にはインターホンの配線とステンレスの表札を設置しました。
ステンレスに 文字を掘り抜いた一点もので、背面をLEDを配し夜間は お名前の文字が光ります。
さて
その表札の下に 丸く穴をあけた横板を設置しています。ここがポイントです。
実はこの穴のサイズは 小さな植物のポットに合わせたサイズで
底へカラフルなポットに入れた多肉植物を ぽんぽんとはめ込んでいくだけ。
可愛いアクセントの完成です。
枯れたら気軽に新しい植物にチェンジして 楽しんでください。
«
外構工事の流れの一例
sotoDesignブログ 先週の一番人気記事は
»
デザインへの考え方
オリジナルエクステリアプロダクト
工事について
外構で迷った時に
お打合せや進行
お知らせ
外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート
外構の材料や素材について
外構業界のこと
外構費用
施工例
造園や植木
北欧研修
sotoDesignの日常
今までの外構打合せを振り返って感じた事
かわいいデザインの外構
新商品プロジェクトの作業を進めております
新規お庭の現地調査に行ってまいりました
ファーストプレゼンを行って
久しぶりの外構商品開発ミーティング
リモート打合せを進める中で新たなアイデアが出てきました
外構プラン熟成をおこないました
新しい外構施工例をアップしました
外構デザインの奥深さを感じて
2021年2月(21)
2021年1月(20)
2020年12月(23)
2020年11月(23)
2020年10月(25)
2020年9月(21)
2020年8月(20)
2020年7月(19)
2020年6月(21)
2020年5月(20)
2020年4月(25)
2020年3月(23)
2020年2月(14)
2020年1月(20)
2019年12月(16)
2019年11月(22)
2019年10月(18)
2019年9月(22)
2019年8月(20)
2019年7月(22)
2019年6月(22)
2019年5月(20)
2019年4月(19)
2019年3月(20)
メールでのお問い合わせ
摂津市・緑が映える男性的なツートーンの正統派クローズド...
MORE
MORE
MORE
MORE
2021-02-26
sotoDesignブログを更新しました「今までの外構打合せを振り返っ...
2021-02-25
sotoDesignブログを更新しました「かわいいデザインの外構」
MORE
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ