パズルのように敷地が重なり合う都会の住宅地
奥行きのある細長いアプローチでしたがデザインのある外構をご希望されご依頼いただきました。
駐車 駐輪 通行の妨げにならないよう 弊社オリジナルのスリムな門柱「flaco」を隣地との壁に建て
表札とインターホンを配置することで 通路幅を最大限残すことができました。
構造物を置くとせまくなるので 土間をデザインしてアクセントとし奥へと誘導します。
玄関ポーチを丸くしたのも有効面積をうまく使うための工夫で 美しいアールは施工技術の自信の証です。
パナソニックの宅配ボックスとポストを玄関ドアの前にシンボルツリーと配置し
砕石と植栽で彩りをくわえたコンパクトでシンプルな外構デザインとなりましたが
機能も整っていて 隣地とは差がつくこだわりのエクステリアになっています。
狭小地や何もできないと悩む方にも 特別な外構をご提案できた施工例です。
大阪府・細長いアプローチのみの デザインのあるコンパクト外構
CONCEPT


お客様にご提案した際のイメージパースです。
間口に比べ奥行きが長いので 一見デザインしづらいですが
だからこそ シンプルに必要なものをそろえて整えるデザイン外構が必要だと思いお客様にご提案しました。
もちろん べたんと土間コンクリートをしきカタログ商品の機能門柱を置くよりは費用はかかっていますが