大阪府守口市 都会の外構に多いコンパクトな敷地を建築条件としたシンプルな外構です。
建物がアイボリーの少しナチュラルなかわいらしさがある建物であり
それを意識した丸みのあるデザインを基本にしています。
まずタイルを貼った玄関ポーチ 建物にマッチした柔らかな色あいでのタイルを貼り角のない丸い形にしました。
そこへ茶色の樹脂木で厚みを出した門柱をデザインし ポップなオレンジの表札兼インターホンカバーを
色鮮やかなアクセントとしてご提案しました。
コンクリートで仕上げたガレージ土間も角を優しくアールをつけてあり
全体的にシンプルながら ナチュラルかわいい外構になりました。
CONCEPT

守口市・丸みのある玄関ポーチがシンプルかわいい街なかコンパクト外構
門柱として考えたデザインは 汎用材を柱に 変化しづらい樹脂木をランダムに貼って厚みを出し
裏にポストを設置し オレンジの表札兼用インターホンカバー「osu」(弊社オリジナル商品)を付けました。
sotoDesignは極シンプルな外構デザインが特徴になりますが
今回はお客様とお話の上 建物に合うよう 丸みのある玄関ポーチと 丸みのあるosu アールで開けた穴など
全体的にやわらかい可愛らしい印象のエクステリアになりました。

外構全景です。
玄関ポーチの左手は駐輪スペースとして用意しました。
ガレージや玄関の位置から ほぼどこの施工店が請け負っても導線からゾーニングは同じだと思いますが
コストのこと ちょっとしたこだわりから作る個性的な門柱や 全体デザインの統一感など
物件の規模に関わらず 満足感の高い完成となりました。
お客様の工事後の感想はこちらでご覧いただけます
施工中のブログはこちらから御覧ください☆→「大阪守口市の外構完成しました」

玄関側からの様子です。

丸みのある玄関ポーチ
職人さんの丁寧な仕事がコンパクト外構をチープにしません。
タイルは ニッタイ ロマーニⅡ05とロッセクラシコⅡ213