吹田市の住宅地にある お若いご家族の外構デザインです。
傾斜する前面道路と建物との大きな高低差をかわしながらカラフルでポップな色使いにより
個性的で遊び心のある外構例になりました。
左右前後に高低差を吸収させるために 緑の光る前庭を計画し
その前庭を回るようにタイルアプローチを進み階段を登って建物へ向かいます。
表札はステンレスのオリジナル品で夜は背後のLEDにより光るように制作しました。
吹田市・急勾配の傾斜前面道路をかわし個性的で遊び心のあるデザイン外構
CONCEPT

玄関と道路をつなぐアプローチを上から見ています。
前庭をまわるような白いタイルの部分が 無理なくスムーズに昇降でき スマートに全体をつないでいます。
クールなステンレスの表札と 青い塗装を施したアクセントが 印象に残るデザインです。
傾斜した道路に面した敷地の間口は9m近くあり敷地の左右で大きな高低差がつきます。
車二台分のガレージを並べて取るとアプローチとの高さの関係が難しく、プランしづらくなります。
そこでアプローチを中央に取り ガレージを2箇所に分けたことで
車を駐車しやすくまたアプローチ動線も良くなりました。
※施工前の敷地の様子はブログでご紹介しています
blog「吹田市の道路と高低差のある外構」はこちらから