大阪市内の住宅地はどれもコンパクトな敷地が多く
狭小地に対する外構の回答も一遍通りのものばかり。
sotoDesignは 必要な機能を考えながら極力無駄をはぶきシンプルに
ほかではあまり見ないスタイルでのデザインをご提案しました。
正面のガレージは土間をデザインしていくつかのくり抜きをあしらい
道路に面する全開口に目隠しのフェンスを立てました。
フェンスの土台は開口の前の通路でもあり 玄関ポーチからつづくアプローチでもあります。
玄関ポーチは階段で降りると道路やガレージのレベルになり
一本のシンプルな通路がさまざまな要素をさりげなく繋ぐことで省スペースを叶えています。
大阪市・シンプルな通路でつなぐ街の中コンパクト外構
CONCEPT


小さな玄関ポーチで窮屈な玄関にするくらいなら
こんなふうに一体化して広々と
玄関ポーチ兼通路兼ベランダとしたほうが有効だと
考えました。
シンプルでスッキリとしたデザインです。

ガレージ土間もマスの蓋の円にあわせてくり抜き
植物を少し植えてあります。
庭木がなくても小さな彩りがあるだけでも
外構のアクセントになります。
目地をきった土間の角もアールにして柔らかい印象に。
全体の様子がわかるイメージパースです。
角地なので 細い路地面がありますが そちらにも少し植栽をいれポストを設置しました。
玄関の前には省スペースにも有効な弊社オリジナルスリム門柱「flaco」に青の表札をつけました。
小さなスペースだからこそデザイン外構が必要になると考えています。