吹田市の築浅物件でより便利に使いやすくリフォームしました
まだまだ手を入れるにはもったいないような築浅物件ですが 住み始めてから気が付く不便さやもっとこうだったらいいなというご希望 どなたにもあふれてくると思います。
今回は大阪府吹田市の築浅物件で 門まわりとお庭のリフォームをご依頼いただきました。
まずお庭は広い一面の芝生のお庭になっていました。
現在はきれいなお庭ですが、芝生はメンテナンスは本当に大変で油断すると雑草の方が芝生よりも多くなって収集がつかなくなってしまう方も多くいらっしゃいます。きれいに維持するのはとてもむつかしいのです。そこでこちらはタイルデッキに それも端から端までぴったりの全面タイルデッキにリフォームしました。
これだけ平らで広いタイルデッキがあればプールを出したりテーブルや椅子をおいたりしても安定しますし 雑草や芝刈り 水やりなどのメンテナンスから解放されます。
ご家族や友人でバーベキューなどより活躍するお庭へとバージョンアップしました。
そして門まわり
以前はシンボルツリーや住宅地の緑化として植えられていた植栽や植木が数年で思った以上に大きく茂りうっそうとしてスペースをせばめていました。
ここもすっきりさせて自転車を置きやすくしたいとのことで
たくさんある植木をまずは撤去伐根 そして土間はモルタル土間にして自転車置き場になり、サイクルポートも設置することで雨にあたりにくくなりました。
なによりすっきりと風通し良く明るい門まわりになりました。
まるで別の家のようですね。もともと美しい新しい住宅でしたがお家を引き立てるエクステリアでより魅力的で機能的なお住まいになったように思います。
陽っと視野新しい生活が落ち着いてライフスタイルが定まったら このカタチでいいのかふと考える機会なのかもしれません。
まだ美しいうちにこれからも長くお住まいになるのですから 思い通りの形へリフォームしてみてはいかがでしょうか?
お手伝いしますのでぜひお気軽にご相談ください
-
吹田市でカーポートの施工を行いました
2025.07.28 -
吹田市でお庭のリフォーム工事を行いました
2025.06.26 -
高槻市の和モダンエクステリアが完成しました
2025.05.29 -
大阪吹田市で大きなガレージのシンプルモダン外構が完成しました
2025.05.02 -
大阪箕面市でのシンプルなエクステリア施工例をアップしました
2025.04.10 -
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪高槻市でのお庭のリフォーム掲載しました
2025.02.17 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
2024年のエクステリアまとめ
2024.12.31 -
エクステリアコンテストで受賞しました
2024.12.19
最新記事
- 08月19日 吹田市の築浅物件でより便利に使いやすくリフォームしました
- 07月28日 吹田市でカーポートの施工を行いました
- 06月26日 吹田市でお庭のリフォーム工事を行いました
- 05月29日 高槻市の和モダンエクステリアが完成しました
- 05月02日 大阪吹田市で大きなガレージのシンプルモダン外構が完成しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,628)
- sotoDesignの日常 (663)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (7)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (289)
- 施工例 (67)
- 造園や植木 (39)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (5)