2021年7月

ひとつの外構プランが完成するまで

ひとつの外構プランが完成するまで 2021.07.31 sotoDesignの日常

sotoDesignへ外構プランご依頼いただきますとまず初めに当社事務所にてヒアリングを行います。 ヒアリングでは外構プランについてのご要望やお好みのデザイン等お聞きしたり、外構施工例をご覧いただける時間になっております […]

ドキドキする外構プラン提案の瞬間

ドキドキする外構プラン提案の瞬間 2021.07.30 お打合せや進行

長らくお待ち頂いておりました外構物件のファーストプレゼンをさせていただきました。 私達のお仕事の中でも最も緊張する瞬間です。初回のお打ち合わせが終わり現地調査も済ませ CADで建物の入力も済ませました。この時点から外構・ […]

外構プランのプレゼンに向けて

外構プランのプレゼンに向けて 2021.07.29 sotoDesignの日常

現在CAD入力・デザイン検討を行っている外構プランが完成に向かって進んでおります。 今回取り組んでいるプランは面積も広めで高台に建物が建っている高低差のある土地の形状になっております。 高低差のある土地ですので建物へアク […]

真夏の外構現場の準備

真夏の外構現場の準備 2021.07.27 sotoDesignの日常

早いものでもうすぐ8月になりますね。造園 外構の作業として 一年で一番過酷な時期です。 日中 立っているだけでも大変なのに 作業をするのですから屋外作業の職人さんには頭が上がりません。 若い方の方が元気だと思ってしまいま […]

新たな外構プランが完成して

新たな外構プランが完成して 2021.07.26 sotoDesignの日常

sotoDesign事務所では日々外構プランニングが行われております。 先日新たな外構プランが完成しお客さまにプレゼンテーションを行いました。 今回の外構プランも下絵からスタートし3DCADに入力を終えた後も 3Dになっ […]

これまで作ってきたエクステリア商品~KASANE

これまで作ってきたエクステリア商品~KASANE 2021.07.24 オリジナルエクステリアプロダクト

これまでに弊社があれこれと挑戦してきたプロダクトについてふりかえります。 いろいろ作ってきたので不定期に紹介していこうと思っています。 まずはこちらデザイナー仲間で組んで活動していたエクステリアチーム「Kuu~」で 20 […]

外構プランにおいて大切にしている事

外構プランにおいて大切にしている事 2021.07.23 sotoDesignの日常

本日も外構プラン完成に向けて作業が進んでおります。 外構プランの下絵が完成し3DCADに入力する段階に入りました まずCAD入力がスタートする前に 下絵プランは手書きで書かれた平面図なので頭の中で立体的になったらどんな風 […]

数邸の外構プランの検討を終えました

数邸の外構プランの検討を終えました 2021.07.22 デザインへの考え方

ここ数日でお越しいただいたお客様に向けてのプレゼン用外構プラン下書きが完成致しました。 sotoDesignでは新規お問合せ頂いた物件については 初回ヒアリングでお聞きした内容を基に少し時間をかけプランニングしていくこと […]

エクステリア業界を知ってもらう機会

エクステリア業界を知ってもらう機会 2021.07.20 sotoDesignの日常

今年の夏休みを使って学生さんがインターンシップにsotoDesignへやって来ます。 今日はそのインターンシップに向けて、暑い中学生さんが挨拶に事務所へ来てくれました。 現在スタッフである私も4年前にインターンシップに参 […]

大阪府堺市の外構現場監理

大阪府堺市の外構現場監理 2021.07.19 工事について

今日は朝から気温がぐんぐん上がり夏本番の気温の中で 現在進行中の大阪府堺市の工事現場監理に行って参りました。 午前中には現場に到着したのですが冷房の効いた車から出ることを躊躇するほど気温が高い状態でした。外で作業をされて […]

外構プランニングで気を付けていること

外構プランニングで気を付けていること 2021.07.17 sotoDesignの日常

sotoDesign事務所では様々なお客さまから外構のデザインについてご要望いただき それぞれに個性のある外構プランニングを行っております。 ご要望内容と私たちの考えを混ぜ合わせまずは手書きのラフプランを作成します。 ラ […]

コンペ応募完了致しました

コンペ応募完了致しました 2021.07.16 オリジナルエクステリアプロダクト

思ったより時間がかかり大変な作業が続きましたが先日コンペ応募が完了致しました。 応募しての感想としましては自分たちが創造している製品をコンペ主催者側からの設問に対して色々と答えを考えていると製品自体をあらためて客観視する […]

最新記事

  • アーカイブ
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年