masuを使用した外構を実際に見て
H邸色決め現地打合せに同行して来ました
連休中も多数のお客様とお打合せいたしました
外構プラン入力実践を終えて
初回打ち合わせから外構プラン完成までの時間
Y邸色決めに同行しました
玄関タイルステップ形状変更
新しく学んだ事と今までを振り返って
好評のインターホンカバーmasuをご覧ください
外構リフォーム現調に同行しました
プラン検討を行い感じたデザインの奥深さ
タイルデッキとウッドデッキについて
最新記事
- 02月04日 大阪市外構プランのお打合せを行いました
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月28日 伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
- 01月21日 2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
- 01月13日 sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
カテゴリー
- soto Designブログ (1,547)
- sotoDesignの日常 (647)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ