高槻市の外構現場管理に行って参りました
2020.11.04
工事について

先日から着工しております高槻市の外構現場進捗の確認に行って参りました。
こちらの現場は土地に高低差があり、その高低差を上手く活かせた外構プランになったのではないかと思っております。
前面道路に面してリビングからつながるタイルデッキがあります。住人さん目線から言うと道路を少し見下ろすかたちになりますので 決してリビングの窓内が丸見えにならない関係に有るのでご家族皆様で休日等にくつろいで頂ける場所になるのではと考えております。玄関え前のアプローチデザインもsotoDesignお得意の斜めに入っていくデザインとしており 階段などの造形と相まって今回のエクステリアプランの要になっております。形式的にはオープン外構の形式をとっており駐車場のカーポート屋根はY合唱形式を使用しているのですが 脚が真ん中に2本しかないので今回のようにオープン外構形式にはとてもしっくりきております。
その他多数のsotoDesignテイストが満載の高槻市物件ですが、職人さんからすればとても手強そうで シンプルな設計故に少しの調整幅も無く少しも気を抜く事ができないそうです。今回工事担当頂いている職人さんはsotoDesignも舌を巻くほど拘りが強い職人さんで工事完成がとても楽しみです。そんなこんなで少しずつ進んで来ております高槻の外構ですが11月の終盤には外構工事の完了予定をしております。
関連記事
-
吹田市でお庭のリフォーム工事を行いました
2025.06.26 -
高槻市の和モダンエクステリアが完成しました
2025.05.29 -
大阪吹田市で大きなガレージのシンプルモダン外構が完成しました
2025.05.02 -
大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
2025.03.10 -
大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
2025.01.28 -
大阪府吹田市の外構工事の進捗
2024.11.28 -
京都府でガレージメインのシンプルな外構を施工しました
2024.11.21 -
大阪府吹田市の外構リフォーム進捗状況
2024.10.17 -
大阪府吹田市の外構工事が始まり施工が進んでいます
2024.09.30 -
大阪府茨木市のリフォーム外構が完成しました
2024.09.09
最新記事
- 06月26日 吹田市でお庭のリフォーム工事を行いました
- 05月29日 高槻市の和モダンエクステリアが完成しました
- 05月02日 大阪吹田市で大きなガレージのシンプルモダン外構が完成しました
- 03月10日 大阪吹田市の旗竿地のエクステリア長いアプローチの施工
- 01月28日 大阪吹田市旗竿地のエクステリア工事が始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,626)
- sotoDesignの日常 (663)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (7)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (288)
- 施工例 (65)
- 造園や植木 (38)
- お知らせ (37)
- 外構プラン (5)
アーカイブ