お盆休みが明けて新しい外構に着工
2020.08.20
工事について


あまりにも暑いので体に堪える毎日ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
そのような中でお盆休み明けから大阪吹田市で新築の外構工事着工をしてまいりました。
まず初日は当社造園部による既存石組の撤去作業からになりました。ここ最近は解体した石を撤去することが非常に難しいことで 簡単に石材処分を受け入れてくれる処分場が少なくなって来ております。あったとしても非常に高額な処分代を請求されたりしますので 石材処分のある工事はこれまで以上に慎重に検討する必要に迫られるようになると考えられます。今回こちらの現場で発生した石材については当社が借りている仮置場に置いておき 時が来れば他の石材と一緒に処分したいと思います。この方法を取ることによりお客様の金銭的負担は多少なりとも軽減しお見積り段階にお客様からお喜びのお声をいただきました。
石積み解体工事も問題無く終了することができ 明日から本格的に外構・エクステリア工事に着手していくことになります。
まだまだ猛暑日が続くと思われますが職方さん共々体調に気をつけて こちらの現場工事をすすめてまいりたいと思います。
現場進捗の詳しい内容についてもブログで紹介して参ります。
関連記事
-
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22 -
大阪豊中市のモダン外構現場へ台風前の監理
2022.09.16 -
大阪府豊中市の外構監理に行きました
2022.09.09 -
大阪府豊中市でフェンス目隠し工事をおこなってきました
2022.08.10
最新記事
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
- 11月04日 大阪府池田市の外構門まわりの施工
- 10月24日 川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
- 10月18日 大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,545)
- sotoDesignの日常 (646)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (221)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ
- 2023年
- 1月 (9)