写真をご覧頂くようにタイル職人さんが数人工事に従事してくれております。何時もブログで書き込んでいるようsotoDesignのプランにおいてタイル貼りは欠かせない素材になっております。理由としてはこれまで30年ほど外構・エクステリアの設計のを通じて数えられないほどの素材を色々な部分に使用してきましたが 正直あまり大きな声では語れませんが二度と使いたくないような素材も過去にはありました。それら多数の経験から時間経過に強くあまり変化しない材料でシンプルモダンなプランに合う素材ということで タイル貼り工事はsotoDesignに切っても切れない主要素材として扱っております。そのタイル貼りをふんだんに使用しているこちらの邱は何時も以上に注意しながら現場監理に力を入れております。そのような中ですがタイル工程の約半分程が完了してきました。タイル職長さんと打ち合わせして後数日でタイル工全行程が完了する予定になっております。タイル貼りが完成すれば次工程としてタイルトリム切りが残リますのでsotoDesign自身がタイルの上に切り込み線を入れていきます。そこまで終了すれば後はコンクリート土間工事行程とバトンタッチできますので工事行程の最終段階に入ります。このあたりから現場の様子が完成に近づいて来ますので現場監理をしていて一番エキサイトします。その様変わりしていく現場のようすをブログにてご覧いただく予定ですので皆様お楽しみに。
茨木の外構タイル工事順調です
2020.02.25
工事について


大阪府茨木市の現場工事が順調に進んでおり本日はタイル工事監理に行ってまいりました。
関連記事
-
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22 -
大阪豊中市のモダン外構現場へ台風前の監理
2022.09.16
最新記事
- 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
- 11月04日 大阪府池田市の外構門まわりの施工
カテゴリー
- soto Designブログ (1,562)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (106)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (2)
アーカイブ