大阪府豊中市の外構監理に行きました
2022.09.09
工事について


9月始めから工事着手しております物件の工事監理にいって参りました。
先行工事の道路後退工事を終了させて現場に山のように置かれていた残土もきれいに場外処理されて とてもスッキリ感が増しました。その後外柵の化粧ブロックなどの組積が進み全体の感じが少しわかるようになって来ました。このところ一時のことを考えるとほんの少しですが気温が低いような気がしますので 工事の進み具合が少し早いように感じます。最も暑かったころは一日中監理していても工事進捗があまりかんばしくない場合が多々有ったように思います。今年のような記録的な猛暑が6月から続いていればある意味どうしょうも無い事だとは考えたりもします。監理者として工事進捗を確認にいく立場で作業がなるべく進むように進めていかなければいけないのですが 今年の猛暑は手強すぎだと感じてしまいました。先程も少し書きましたが当工事現場はこれまで他の工事現場で経験していたような速度に少しずつ戻ってきていると感じました。工事進捗が早くなるとお客様へのお引渡しに余裕が持てたりもしますので 非常に喜ばしいところであります。実際にこの物件では外構工事中に引っ越しがおこなわれるのですが引っ越し予定日までに駐車場のコンクリート土間を施工できるか否かという問題が有ったので 全体の工事進捗に余裕ができてなんとか引っ越し前にガレージ工事を終わらせるように工程を組んで見たいと思います。今後はオリジナル門柱やタイル工事などの仕上げ工事が待っておりますので 細部に渡り気配りしながら工事を進めてまいりたいと思います。経過はも当ブログにて紹介してまいりますのでお楽しみにお待ち下さい。最後にまだまだ暑い日が続きますので皆様ご自愛下さいませ。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28 -
大阪高槻市の外構工事が進んでいます
2023.06.20 -
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 07月14日 大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
- 06月28日 大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
- 06月20日 大阪高槻市の外構工事が進んでいます
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
カテゴリー
- soto Designブログ (1,590)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ