大阪府茨木市の外構現場進捗
2019.09.02
工事について


やっと暑い暑い8月が終わり 9月初日に大阪府茨木市の現場へ進捗の確認へ行って参りました。
8月の後半から続いている雨天により 現場の進捗状況は良いとは言えそうにありませんが少しずつ少しずつ前へ進んでいる様子になります。ブロック工事等の壁工事ははほぼ完成しており残りの床工事へ移っていきたいところなのですが 肝心の門袖のタイル工事が雨のため手つかずの状態で現在タイル工事の段取りを急いでもらっているところです。
こちらの現場は自然石の乱貼りやピンコロ石等の石材工事が多く工数もかかるので これまでの工事進捗としてはまだ全行程の半分までも到達しておらず 少しピッチを挙げなければならないところです。これだけ雨天続きになればいたしかたのないこと頭では理解しているつもりですが気持ちはどうしても焦りが見えてきます。もう少し工事が進んでくれば外縁場の出来具合も見えて来るのですが、、、そういう意味でも今が一番踏ん張りところでこれまでもこういった状況の現場は数多く経験してきておりますので 経験豊富な職方さんたちと現場完成に向けて力を合わせていきたいと考えております。
今後現場監理が楽しみな現場になると思いますので皆様もブログ紹介をお楽しみにお待ち下さい。
関連記事
-
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22 -
大阪豊中市のモダン外構現場へ台風前の監理
2022.09.16 -
大阪府豊中市の外構監理に行きました
2022.09.09 -
大阪府豊中市でフェンス目隠し工事をおこなってきました
2022.08.10
最新記事
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
- 11月04日 大阪府池田市の外構門まわりの施工
- 10月24日 川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
- 10月18日 大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,549)
- sotoDesignの日常 (648)
- お打合せや進行 (103)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ