以上のことから全工程の中で最も緊張する工程の解体についてのお話でした。来週からは自動車2台用の電動ゲートの施工なども始まりますのでブログ紹介してまいりますのでお楽しみに!
大阪府豊中市リフォーム外構で最も緊張する解体工程が開始
2022.07.22
工事について



リフォーム外構の際に避けては通れない工程に解体工事があります。この度紹介させていただいている物件のように 大規模改修になりますと解体工事自体に数日かかることになります。ブログタイトルにも書きましたが 外構・エクステリア工事工程の中でいちばん気がかりで緊張します。当たり前ですが施主様は自邸のことなどで騒音や振動も大概のことなら我慢する事ができますが 付近隣住民の方にすればただ騒々しいだけの出来事になります。それも短時間ならばまだしも大音量の解体音が数日間鳴り続ければなおさらのことです。この度の解体工事は夏季にあたり普段なら我慢できる騒音、振動でも暑さと重なり普段以上にストレスに繋がりかねません。もちろんsotoDesignでは事前に近隣挨拶を施主様に同行し事前挨拶しているのですが やはり気を遣います。工事当日の朝から工事直前に近隣挨拶し自動車にカバーを掛けさせていただき 解体工事を開始いたしましたがやはり何時聞いても大きな音と騒音で 工事しながら少し心が折れましたが この解体工程を終えなければ新しいプランを実行することができないので なるべくアクシデント無くスムーズに終わるよう祈ります。そうは言っても実際に苦情による解体中断は経験したことがないのですがいつも気になってしまう 大型な解体。現在のところ付近住民の方々からの苦情は入っておりませんので安心しておりますが 気を抜かずに残りの解体工程をこなしていきたいと考えております。本日は大変暑い中での騒音と振動の件誠に申し訳有りませんでした。ブログを通してお礼申し上げます。週末に掛けてはなるべく騒音の少ない工程を選んでまいりますので 今しばらくの間お許し下さい。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28 -
大阪高槻市の外構工事が進んでいます
2023.06.20 -
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 07月14日 大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
- 06月28日 大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
- 06月20日 大阪高槻市の外構工事が進んでいます
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
カテゴリー
- soto Designブログ (1,590)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ