大阪枚方市の外構で植栽作業
2018.04.12
工事について

大阪枚方市の外構現場では仕上げ作業の一つ 植栽作業を行っています。sotoDesignの母体である竹本造園造園部の職人と デザイナーである私も現場へでて樹木や植栽の向きや位置を丁寧に検討しながら 作業をすすめていきます。すこし風が強いですが 春らしいおだやかな日ざしの中 新しい外構に少しづつ生命感と彩りを加えていきます。植物の力は大変大きくて 朝 自宅をでてお勤めに向かわれたお施主さまが夕方帰宅すると 植物の力で外構のイメージが大きく変わって 感動してくださることが多くあります。外構は住宅建築の工程の中でも最終項目で 植物がはいってくると いよいよ完成が近いと実感されるのでしょうか。自分も経験がありますが 家を建てるのは本当にさまざまなことが起こって 期間も長いし忙しいし環境も変わるし正直しんどくなったりしましたがようやく完成だと思える頃には そのころまだ作業をしてくれていた職人さんたちともお別れか・・・と若干寂しくなったりしたのを思い出します。植栽が入った日のお客様の安心された嬉しそうな笑顔は 制作側にとっても楽しみに感じる瞬間です。あとは 門柱の塗装やインターホンなどの配線 表札の設置など最後まで丁寧に仕上げて 無事お引渡しできるようにがんばります。
関連記事
-
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22
最新記事
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
- 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ