soto Designブログ

箕面の外構リフォーム進捗の様子

箕面の外構リフォーム進捗の様子 2019.06.22 工事について

箕面市で行っている外構のリフォームも後半になりました。 解体が済み 階段や塀など 外構の外形を示す部分がほぼできてきて これから仕上がる外構のデザインが 透けて見えるようになってきました。 この骨となる部分を仕上げていく […]

加古川住宅展示場内パブリックスペースの改修依頼の打ち合わせ

加古川住宅展示場内パブリックスペースの改修依頼の打ち合わせ 2019.06.20 お打合せや進行

数年前になりますが 加古川市住宅展示場内のパブリックスペースの設計及び施工をさせていただきました。 数日前に当時担当者さんより久しぶりにお電話いただき同じ場所の再プランの依頼をいただきました。住宅展示場内スペースなので何 […]

エクステリア商品の製造販売

エクステリア商品の製造販売 2019.06.19 sotoDesignの日常

春にエクステリアで使用していただく商品「soto+」をデザインして製作して販売する動きを本格始動しました。これまでは 外構デザインを受け持ったお客様のために デザインして作っていたものを自社のお客様以外に販売しようという […]

大阪吹田市庭のリフォーム

大阪吹田市庭のリフォーム 2019.06.18 工事について

今日は大阪吹田市のリフォーム現場監理に行ってまいりました。と言ってもsotoDesign事務所から自動車で五分ほどの距離に現場があります。それもそのはずで15年以上前に息子が保育園に通っていました時の同級生さんのご自宅の […]

masu(表札/インターホンカバー)を引取に来られました

masu(表札/インターホンカバー)を引取に来られました 2019.06.17 オリジナルエクステリアプロダクト

先日お客様がsotoDesign事務所にmasu(表札/インターホンカバー)を引取に来られました。 実際にご注文いただきましたのは3週程前になります。そこから制作に入り二週間程で工場から仕上がってまいりましたので取り付け […]

このように外構プラン作製が進んでいきます

このように外構プラン作製が進んでいきます 2019.06.15 sotoDesignの日常

本日はsotoDesignがプランを考えて書き進めていく過程のことを少しお話してみたいと思います。 まずは上の写真をご覧ください。この状態までプラン作製するまでにお客様とのヒアリングは終了しており ご希望等を十分考慮して […]

エクステリアプロダクトsoto+製造の様子

エクステリアプロダクトsoto+製造の様子 2019.06.14 オリジナルエクステリアプロダクト

今年の春から製造販売しているオリジナルエクステリアプロダクトsoto+ですが、製造は全て国内の工場で製造しています。 各工程を数社の工場でおこなっております。各工場で担当いただいている方達は良い意味でも頑固で妥協を許さな […]

大阪箕面のリフォーム外構監理

大阪箕面のリフォーム外構監理 2019.06.13 工事について

本日は箕面市の外構監理に行ってまいりました。 こちらの現場はほぼ既存の外廻りをほぼ解体して全て創り直すリフォーム外構になります。まずは解体工事から着手していますが、土間コンクリートの厚さが尋常な厚さでなかったり階段の下地 […]

エクステリアプロダクトsoto+の発送

エクステリアプロダクトsoto+の発送 2019.06.12 オリジナルエクステリアプロダクト

今年の春から販売開始しておりますsotoDesignオリジナルエクステリア商品のsoto*ですが、ご注文が入ればこのような状態でお客様に配送させていただいております。養生した商品と納品書をダンボールに入れて最後箱にsot […]

コンクリートクラックのお話

コンクリートクラックのお話 2019.06.11 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート

皆さんのお宅にあるガレージなどの土間に細いひび割れなどは起きていませんか? 今日は少しこのコンクリートについてお話をしてみたいと思います。 これらの細いひび割れのことをヘアークラックと言います、 このヘアークラックですが […]

大阪市のリフォーム外構が完成

大阪市のリフォーム外構が完成 2019.06.10 オリジナルエクステリアプロダクト

大阪市内で工事していました外構が完成いたしましたので紹介いたします。 こちらの物件はリフォーム物件で十数年前に新規で工事させていただいたのですが今回訳あって ほぼ全面的に外構・エクステリアをリフォームした物件になります。 […]

外構で使える新しい素材

外構で使える新しい素材 2019.06.08 sotoDesignの日常

先日南港ATCで開催されていたエクステリアフェアーに行って参りましたが その時強く感じた感想は「今年も昨年と同じような製品が展示されていて、目を引く製品が無い。」という感想でした。 少し大げさであると思いますが今後のエク […]

最新記事

  • アーカイブ
    2025年
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年