お庭をうまく有効活用するタイルデッキの施工例2
sotoDesignの施工してきた外構エクステリアの中で タイルデッキに焦点をあててご紹介します。
前回もご説明しましたが ウッドデッキとタイルデッキの大きな違いの一つは 色かもしれません。
木の質感や木目のあるナチュラルなお庭が必要なら樹脂木を使ってウッドデッキにするのもいいと思います。
ただsotoDesignがよくご依頼いただくシンプルなデザインのお住まい、または和風モダンの住宅には端正なタイルで作るタイルデッキがよく似合います。
もちろんお客様とご相談してメリットデメリットなど検討していただけばいいかと思います。
ではタイルデッキの施工例をいくつかご覧頂きます。こちらは大阪府吹田市の住宅です。
こちらはリフォームでした。それまで植木の豊かなお庭でしたが ご家族で過ごす空間として活用できるようにしたいとリフォームのご依頼をいただき 椅子など出して安定して座っていただけるよう また雑草のメンテナンスなども考えて白いタイルのタイルデッキになりました。
スッキリ広々とした空間になり喜んでいただけました。
次もお庭とカーポートのやり変えをされた大阪府豊中市リフォームのお客様です。
こちらもお庭が広く立派で大きな植木や生け垣の茂るお庭でしたが、このガーデンファニチャーを置けるようにしたいということ お庭でくつろぐお時間を持ちたいということで開口から降りてお庭ですごせるようにシンプルなタイルデッキにしました。
タイルデッキならあまり高さを上げたくない時もこのように薄く作ることができますが、ウッドデッキだとこうすることは難しくなりますね。
リフォーム前の様子も掲載された施工例も合わせてご覧ください。
https://www.soto-design.jp/works/2415/
もう一つ 大阪府箕面市でさせていただいたタイルデッキです。
こちらはご相談の上 ウッドデッキではなくタイルデッキを新築後に追加工事されたお宅です。
きれいに芝生をはったお庭に大きなタイルデッキがついてガーデンライフを楽しむことができますね。
ウッドデッキだと構造として基礎石の上に柱を立てるためデッキ面の下は空間になってしまいますがタイルデッキだと完全に埋めてしまうので安定しており、雑草が生えたり動物や虫が潜むスペースはなくなって清潔感があるように感じるのは私だけでしょうか?
白いタイルが明るくてスッキリして見えます。
このようにあとから付けることもできますし 既存のウッドデッキをメンテナンスするときに新しくリフォームされる方も多くいらっしゃいます。お庭は当然屋外にあるため どうしてもメンテナンスが必要になってくるので タイミングでご相談いただけば 既存の植木のメンテナンスや剪定も生け垣の整理や撤去もふくめ デッキ工事を行うことができます。
お気軽にご相談 お問合せ下さい。使いやすい 素敵なお庭にしましょう。
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
2023.09.20 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
2023.09.02 -
表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
2023.08.24 -
吹田市新築外構・お庭工事がスタートしました
2023.08.10 -
大阪 吹田市ナチュラルモダンな外構リフォームプランの打合せ
2023.08.05 -
大阪市でRC打ち放しゲートを含む全ての作業が完了しプロの写真家さんに撮影してもらいました
2023.07.21 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪府高槻市ナチュラルモダン外構の植栽工事ビフォーアフター
2023.07.04
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 09月02日 吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
- 08月24日 表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,590)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)