soto Designブログ

お庭をうまく有効活用するタイルデッキの施工例2

2023.05.26

sotoDesignの施工してきた外構エクステリアの中で タイルデッキに焦点をあててご紹介します。

 

前回もご説明しましたが ウッドデッキとタイルデッキの大きな違いの一つは 色かもしれません。

木の質感や木目のあるナチュラルなお庭が必要なら樹脂木を使ってウッドデッキにするのもいいと思います。

ただsotoDesignがよくご依頼いただくシンプルなデザインのお住まい、または和風モダンの住宅には端正なタイルで作るタイルデッキがよく似合います。

もちろんお客様とご相談してメリットデメリットなど検討していただけばいいかと思います。

 

ではタイルデッキの施工例をいくつかご覧頂きます。こちらは大阪府吹田市の住宅です。

植木屋草花を整理してタイルデッキにリフォームした施工例です。テラスもあり輝り返しもカバー。明るくすっきりとリフレッシュされました

こちらはリフォームでした。それまで植木の豊かなお庭でしたが ご家族で過ごす空間として活用できるようにしたいとリフォームのご依頼をいただき 椅子など出して安定して座っていただけるよう また雑草のメンテナンスなども考えて白いタイルのタイルデッキになりました。

スッキリ広々とした空間になり喜んでいただけました。

 

次もお庭とカーポートのやり変えをされた大阪府豊中市リフォームのお客様です。

お気に入りのガーデンテーブルと椅子を置けるスペースがほしいというご希望にタイルデッキをご提案しました。

こちらもお庭が広く立派で大きな植木や生け垣の茂るお庭でしたが、このガーデンファニチャーを置けるようにしたいということ お庭でくつろぐお時間を持ちたいということで開口から降りてお庭ですごせるようにシンプルなタイルデッキにしました。

タイルデッキならあまり高さを上げたくない時もこのように薄く作ることができますが、ウッドデッキだとこうすることは難しくなりますね。

リフォーム前の様子も掲載された施工例も合わせてご覧ください。

豊中市タイルデッキと美しい芝庭豊かなガーデンリフォーム 

https://www.soto-design.jp/works/2415/

 

もう一つ 大阪府箕面市でさせていただいたタイルデッキです。

こちらはご相談の上 ウッドデッキではなくタイルデッキを新築後に追加工事されたお宅です。

広いお庭でガーデンライフを楽しむのに芝生のお庭だとテーブルや椅子ががたがたとして意外に使いにくいものです。タイルデッキにして使いやすいお庭にしました

きれいに芝生をはったお庭に大きなタイルデッキがついてガーデンライフを楽しむことができますね。

ウッドデッキだと構造として基礎石の上に柱を立てるためデッキ面の下は空間になってしまいますがタイルデッキだと完全に埋めてしまうので安定しており、雑草が生えたり動物や虫が潜むスペースはなくなって清潔感があるように感じるのは私だけでしょうか?

白いタイルが明るくてスッキリして見えます。

 

このようにあとから付けることもできますし 既存のウッドデッキをメンテナンスするときに新しくリフォームされる方も多くいらっしゃいます。お庭は当然屋外にあるため どうしてもメンテナンスが必要になってくるので タイミングでご相談いただけば 既存の植木のメンテナンスや剪定も生け垣の整理や撤去もふくめ デッキ工事を行うことができます。

お気軽にご相談 お問合せ下さい。使いやすい 素敵なお庭にしましょう。

 

最新記事

  • アーカイブ
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年