soto Designブログ

お庭をうまく有効活用するタイルデッキの施工例3

2023.06.02

お庭を有効活用するタイルデッキの施工例をいくつかご紹介してきました。

お庭が大きさにも関係なく有効面積を増やすという考え方で 平らなしっかりしたスペースが窓の開口の高さに合わせ施工することで余白でしかなかったお庭がリビングの一部として使えるスペースになるということ。

ウッドデッキに比べ メンテナンスが少なく雑草や小動物の隠れる死角もないということ。

高さや広さ、色や形が自由になること。

おもにそのような事からタイルデッキをおすすめすることが多くなっています。

窓の高さに合わせて地面を高くしてタイルデッキにしました。窓からの出入りしやすくてお庭へ出る機会も増えます。雑草対策にも。

こちらはそれほど大きなスペースではなく普通なら使う用途がはっきりしない余白になるのでしょうが、地面GLを開口窓の高さに合わせて高くし室内から出入りするのも歩きやすいようにして清潔感のある白いタイルでタイルデッキをつけました。

そうすることでタイルデッキの広さの分 窓の外に広がりができて有効面積がぐっと広がりました。

 

こちらは逆に大変広いお庭の場合

広いお庭へ出るポーチとしてウッドデッキよりしっかりとしたタイルデッキをご提案しました。隙間から雑草が生えたり虫が潜むスペースもありません。雑草対策にもおすすめです

こちらもメンテナンスの観点からタイルデッキをおすすめしました。またウッドデッキはサイズに決まりがあったり高さに決まりがあり特注品をオーダーする必要がでてきたりするのですが タイルデッキだと高さも広さも形も自由につくることができるので 必要に応じて外構工事の際に一緒に作ることができます。

芝生のお庭にタイルデッキが素敵なガーデンとなっています。

 

以上3回に渡りタイルデッキの施工例をご紹介しました。

お庭あるいは通路のようになっているスペースにうまくタイルデッキを施工してみることで使えるスペースが増えて日常生活に活躍するかもしれません。リフォームでもいいと思います。

よろしければ税費一度ご検討とお気軽にご相談下さい。

最新記事

  • アーカイブ
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年