お庭をうまく有効活用するタイルデッキの施工例3
2023.06.02
お庭を有効活用するタイルデッキの施工例をいくつかご紹介してきました。
お庭が大きさにも関係なく有効面積を増やすという考え方で 平らなしっかりしたスペースが窓の開口の高さに合わせ施工することで余白でしかなかったお庭がリビングの一部として使えるスペースになるということ。
ウッドデッキに比べ メンテナンスが少なく雑草や小動物の隠れる死角もないということ。
高さや広さ、色や形が自由になること。
おもにそのような事からタイルデッキをおすすめすることが多くなっています。
こちらはそれほど大きなスペースではなく普通なら使う用途がはっきりしない余白になるのでしょうが、地面GLを開口窓の高さに合わせて高くし室内から出入りするのも歩きやすいようにして清潔感のある白いタイルでタイルデッキをつけました。
そうすることでタイルデッキの広さの分 窓の外に広がりができて有効面積がぐっと広がりました。
こちらは逆に大変広いお庭の場合
こちらもメンテナンスの観点からタイルデッキをおすすめしました。またウッドデッキはサイズに決まりがあったり高さに決まりがあり特注品をオーダーする必要がでてきたりするのですが タイルデッキだと高さも広さも形も自由につくることができるので 必要に応じて外構工事の際に一緒に作ることができます。
芝生のお庭にタイルデッキが素敵なガーデンとなっています。
以上3回に渡りタイルデッキの施工例をご紹介しました。
お庭あるいは通路のようになっているスペースにうまくタイルデッキを施工してみることで使えるスペースが増えて日常生活に活躍するかもしれません。リフォームでもいいと思います。
よろしければ税費一度ご検討とお気軽にご相談下さい。
関連記事
-
吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
2023.09.20 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
2023.09.02 -
表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
2023.08.24 -
吹田市新築外構・お庭工事がスタートしました
2023.08.10 -
大阪 吹田市ナチュラルモダンな外構リフォームプランの打合せ
2023.08.05 -
大阪市でRC打ち放しゲートを含む全ての作業が完了しプロの写真家さんに撮影してもらいました
2023.07.21 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪府高槻市ナチュラルモダン外構の植栽工事ビフォーアフター
2023.07.04 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28
最新記事
- 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 09月02日 吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
- 08月24日 表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
- 08月10日 吹田市新築外構・お庭工事がスタートしました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,589)
- sotoDesignの日常 (654)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ