プロの職人とアマチュア職人の差
2019.11.21
工事について

この日は 真砂土や砂利などたくさん使う資材を一気に搬入する日でした。吹田の事務所から高速に乗って京都の現場に駆け込み 搬入してくれる車を職人と待ってスムーズに搬入する予定でした。ところが来てもらう予定の職人が思ったようにいきません。時間的にも体力的にも。。。戦力にならない感じです。彼らは造園の技術を持つ人間ではないので 搬入では活躍してもらえるだろうと考えていたのですが甘かった??結局 いつも一緒に行っている造園部の番頭と二人でおおかたやってしまいました。これまでも時々あるのですが 土方の職人でも立た運ぶだけの作業にすぐ音をあげる場合があってくどくど言わないのですが正直がっくりします。しかし 同時に今回真砂土や砂利をお願いした高槻の田村商店さんはまったく逆で おまかせして間違いのないプロの仕事でした。現場がホテルで 荷重もシビアだと話してあったので随分前にきれいな土のう袋にきちんと詰めて 水がかからないところで保管して(先日も書いたように着工がかなり遅れたため迷惑をおかけしたはず・・)汚れも水もついてないきれいな品を届けてくれ しかも職人がうまく運べないもので下ろすのも手伝ってくださって本当に助かりました。大きなホームセンターに頼むのとは違って 安心してお願いできる心遣いやクレバーな対応に心から感謝しました。どんな分野にしても意識が高い職人かそうでないかで 同じ職人というくくりの中でもまったくちがうものだなぁと一日のうちに実感したのでした。
関連記事
-
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22 -
大阪豊中市のモダン外構現場へ台風前の監理
2022.09.16 -
大阪府豊中市の外構監理に行きました
2022.09.09 -
大阪府豊中市でフェンス目隠し工事をおこなってきました
2022.08.10
最新記事
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
- 11月04日 大阪府池田市の外構門まわりの施工
- 10月24日 川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
- 10月18日 大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,545)
- sotoDesignの日常 (646)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (221)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ
- 2023年
- 1月 (9)