大阪府吹田市のリフォーム外構の監理
2019.07.06
工事について


吹田市のガーデンリフォーム工事の現場監理に行ってまいりました。
こちらの現場は数年前に庭作りをご依頼頂いてお子様も皆大きくなられたので今回ガーデンのリフォームの再依頼になります。前回の工事では 天然木のウッドデッキとテラス屋根および目隠しルーバーや植物等を工事させていただきましたが 今回はデッキをタイル仕様に変更しそれに伴いテラス屋根の再構築と植栽工事の内容となりました。今日は そのタイル工事が始まりました。一番に墨出しと言う作業から始まります。
これは図面通りにタイルの割付を行う作業でとても大切な行程となります。この作業が仕上がりを左右するといっても過言ではないほど大変気を使う作業になりますが勝手知ったる職人さん達との作業なので墨出し作業自体は問題なく進みました。この後はタイルをひたすら貼り続けると言う繰り返しになります。一見地味な作業にも思えますが手触りだけでタイルの不陸(凸凹)を調整していくと言う素人には到底無理な作業になります。
時々ですがあまりにも職人さんの数が激減している様子を見ていると今後タイル貼りの今後が心配になってきます。
この問題はタイル職人さんのみの問題ではなく職方さん全体の問題ですが sotoDesignが肌で感じている危機感は
タイル職人、左官職人、植木職人の業種の減数が特に問題化しているように思います。現在お付き合い頂いている職人さん達とは今後共長くお付き合いできればと考えています。この現場も残り数日もすればタイル工事は完成し この後もsotoDesignの現場は続きます。それに梅雨もあがり暑くなりますので体調に気をつけての作業を願います。
この現場の完成ももう少しでブログ紹介出来ると思いますのでお楽しみに。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28 -
大阪高槻市の外構工事が進んでいます
2023.06.20 -
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 07月14日 大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
- 06月28日 大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
- 06月20日 大阪高槻市の外構工事が進んでいます
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
カテゴリー
- soto Designブログ (1,589)
- sotoDesignの日常 (654)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ