箕面市のリフォーム外構解体作業
2019.06.01
工事について


箕面市でも外構のリフォーム工事をお受けして すでに工事に入っているのは先日ご紹介しました。着工してから 既存の外構の解体工事が一週間かけてようやく終了しました。築十数年の外構部分の解体というのは 時間と費用と忍耐がすごく必要なものです。特に最近では職人不足に加え 廃棄物処理の高騰化もあって 新築でなら不要な費用をかけたうえ日にちもかかるというお客様のご負担の大きさは思ったよりも大きいのではないかと感じています。しかし 生活が変わったり家族構成が変わったりと 外構のリフォームが必要になることはよくあることです。解体が済まないと外構のリフォーム工事を始めることさえできないわけですからやらないわけにもいかない。最初の作業でありながら一番気をもむ工程だと実感しています。ようやく既存部分が解体撤去されて本来の外構工事に入っていきます。6月に入りましたが天候等気をつけて スムーズに工事が進むことを願っています。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28 -
大阪高槻市の外構工事が進んでいます
2023.06.20 -
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 07月14日 大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
- 06月28日 大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
- 06月20日 大阪高槻市の外構工事が進んでいます
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ