大阪守口市の外構途中経過
2022.03.21
工事について


大阪の都心部に近い守口市で外構の施工を行ってもう中盤くらいでしょうか。整地から 土間やポーチ部分など人体で言えば骨格のような部分をほぼ形にできてきました。
玄関まわりのポーチは 面積自体は小さめですがアールを組み合わせた遊び心のあるデザインになっています。
そのぶん細かく丁寧に計算しながらブロックなど組み上げて 次第に提案した外構デザインに仕上がって来ているのが
工事作業をしている者にとってもやり甲斐を感じる瞬間になっています。こうして骨格ができてくると 後半はスイスイと早くスピーディになっていきます。このあとはタイル屋さんにタイルの施工をお願いしたり 門柱を設置したり 土間のモルタル施工をして 仕上げて行く予定です。
幸い暖かくなってきて 外構施工という屋外の作業もぐっと動きやすくなってきました。
ただ春先は雨も多くなるので土間施工などお天気を気にしながら お客様が喜んでいただけるように
丁寧にしっかりとエクステリア施工をつづけたいと思っています。
関連記事
-
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22
最新記事
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
- 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ