大阪高槻市の外構工事が進んでいます
大阪高槻市は大阪北部の人気のベットタウンです。昔から閑静な住宅街が広がっていますがその一角でsotoDesognの新しい外構工事が始まっています。
ご提案したのはクローズドタイプの外構デザイン。
カーポートとオーバーゲートブロック塀に囲まれたエクステリアです。斜めの階段アプローチと 玄関ポーチと開口前のタイルデッキが一体になっている横に長いステップがあり芝生のお庭もあるプライバシー守られたお洒落な外構デザインになっています。
完成イメージを目指しまず施工したのはデザインのアウトラインを示す土留めやブロックの施工です。
道路に面するブロック塀の施工や奥のお庭や側面の通路の目隠しなどとともに 階段アプローチのラインなど施工していきました。
まだまだイメージパースの形が見えにくいところから職人が少しづつ線を引いていくように工事は進んでいきます。
ちょうど梅雨にも入って不安定な天気ではありますがさいわい施工中に土砂降りになることもなく お天気の具合をみながらうまく工事の工程は進んでいます。
夏の外構工事は職人さんにもっとも感謝する季節。終日屋外の作業が続くので外構職人さんは熱中症に気をつけながら施工をがんばっています。
階段の形が見えて だんだんパースのイメージがわいてきたでしょうか?次はタイル屋さんに入ってもらっています。
シャープな印象の白い大判タイル。玄関ポーチとお庭のタイルデッキが一体になるのはsotoDesignの外構デザイン手法でよく使います。二つに分かれるよりもロスが少なくスペースが最大に使えるよう考えられています。横に長いタイルデッキが玄関まで続いているような形です。お庭と玄関を行き来でき今回はガレージからの行き来も自由になるエクステリアデザインになっています。
シンプルで有効免責を最大に使うデザインエクステリアはsotoDesignの常に目指す基本となっています。
こうしてタイルが仕上がればいよいよ仕上げ作業に植木や芝生など造園の工程へ入っていきます。
雨の心配をしながら どんどん進む外構の現場。また工事の進捗をお伝えできればと思います。
-
吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
2023.09.20 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
2023.09.02 -
表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
2023.08.24 -
吹田市新築外構・お庭工事がスタートしました
2023.08.10 -
大阪 吹田市ナチュラルモダンな外構リフォームプランの打合せ
2023.08.05 -
大阪市でRC打ち放しゲートを含む全ての作業が完了しプロの写真家さんに撮影してもらいました
2023.07.21 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪府高槻市ナチュラルモダン外構の植栽工事ビフォーアフター
2023.07.04 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28
最新記事
- 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 09月02日 吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
- 08月24日 表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
- 08月10日 吹田市新築外構・お庭工事がスタートしました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,589)
- sotoDesignの日常 (654)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)