門のオートロックが故障
2018.08.17
外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート



弊社に隣接する自宅の門扉が 8月に入り急に不具合となり大変不便な日々を過ごしました。
外構に携わっていても 機械の故障はどうすることもできず メーカーさんをお呼びすることになりました。
具体的には 門扉オートロックが使えなくなってしまいずっと鍵で開け閉めする状態でした。少し前から テンキーを押したつもりなのに 反応しなかった事がありそれでも自分が押し間違えたのだと思っていたのですがもしかしたらあれが始まりだったかもしれません。
ともかく 家族が多いため
門の開閉も多く故障している間 大変不便でした。
こんなときお客様の外構での故障がどれほどご不便だろうかと
感じる機会にもなりました。一度では完全に直らず YKKの修繕の方に2度来ていただき
現在では元通りの作動をするようになってくれています。お盆休み前の 最悪の酷暑のなか修繕作業に来てくださった職人さんや営業さんには感謝です。
ちなみに2011年に取り付けたので7年経過していますが
今回のような状態になったのは はじめてでした。
直ってくれたので このまま使用していけそうです。もちろん当時作製して取り付けた
表札兼インターホンカバー兼ポスト入口の
オリジナルプロダクトもまだまだ健在です。このYKKリレーリアのシンプルなスタイルは
今でも好きでよく外構デザインにも使ってきました。こんなにメンテナンスもしっかりされているので 安心ですね。
関連記事
-
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
既製品にないものは作ってしまう外構
2023.01.08 -
超人気の「LIXIL カーポートSC」兵庫県川西市で施工してまいりました
2022.10.28 -
LIXIL SC 最新カーポートについて
2022.10.13 -
エクステリアにおける外柵(フェンス)のお話
2022.07.08 -
大阪府枚方市の外構リフォーム工事が完成致しました
2022.06.23 -
sotoDesignが外構プランでよく使っている樹脂木について
2022.04.21 -
ガレージ床仕上げ材で最近考える事
2019.12.18 -
コンクリートクラックのお話
2019.06.11
最新記事
- 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月08日 既製品にないものは作ってしまう外構
- 10月28日 超人気の「LIXIL カーポートSC」兵庫県川西市で施工してまいりました
- 10月13日 LIXIL SC 最新カーポートについて
カテゴリー
- soto Designブログ (1,563)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ