外構業界のこと

外構に欠かせないインターホンについて

2022.05.18 外構業界のこと
sotoDesign サインプレート
ホームセンターのインターホン
外構工事をするにあたって かならずどの住宅にもついているのがインターホンまたはドアホンいまさらですが 屋外おもに門の前に呼び出しの子機がついていて 室内の親機にアナウンスがくるものですね。

昔は呼び鈴といったように チャイム音がするだけでしたが いつしかカメラ付きが主流となり 現在では出かけ先から確認できるものや ホームセキュリティーに及ぶようなものまであります。様々なオプションがあるので迷うかもしれませんがなんだか迷うだけで本当に使う機能かどうか・・と思ってしまいますが。一番売れているのはパナソニックさん どこのハウスメーカーさんの外構を依頼されてもパナソニックさんがほとんどのように感じます。インターホンは新築の際に取り付けられますが十年以上使って機会が傷んでしまったり新しい機能が必要になったら 最新の機種に付け替えることはできます。配線に問題がなければ線はそのまま使い 機械だけを新しいものに変えることができるので工事自体もそれほど難しくありません。外構リフォームの機会にお問合せいただくこともあります。
もし配線が古くて・・というときは 電池式の工事が不要なインターホンも多くあります。これは配線しないで電池を動源としているので配線工事がいりません。電池自体は消耗したら交換する必要がありますが最近は電池の機能も向上しているので 使用頻度によりますが2年くらいは使えたりしているようですから それほどストレスはないかもしれません。便利な機能はほどほどでも カメラの性能が良くなったり呼び出し子機がきれいになったらそれだけでもすっきりするので時期が来たら気軽に検討されてみてはいかがでしょうか?
表札取り付け例
パナソニック機能門柱に表札
弊社で製作しているオリジナルの表札の中にはインターホン子機のカバー兼表札になっている商品がいくつもありますが

カメラ用の穴をカバー兼表札パネルに開けてあるだけでそれ以外に 呼び出しボタンのための穴などがないデザインになっています。これは パナソニックに限らず一般的に使われているインターホン子機ほぼすべてに対応できるように考えて作りました。カメラの位置だけはなぜか何十年たってもどのメーカーのどの機種でもだいたい同じ位置にあります。呼び出しボタンは形や位置がさまざまなので 他社で販売されているインターホンカバー兼表札は大きく窓が開いているか 機種別に商品を選ぶ必要があります。それが弊社のようにデザインするとどの位置にボタンがあってもパネル全体がスィングするため押す行為ができるのです。単純かつシンプルかつ機能的なアイデアは弊社が以前特許出願したもので 現在のエクステリアプロダクト商品「soto+」の表札やインターホンカバーにもずっと受け継がれてきました。来月 新しく門柱の新商品を発表する予定でただいま準備しています。公表できるようになったらまたご紹介します。外構やエクステリアがもっと自由に 気軽に シンプルに カラフルになるように ご提案を続けます。弊社エクステリア用プロダクト「soto+」およびインテリア雑貨「uchi+」はネットショップBASEさんで好評販売中です詳しくは
osu

最新記事

  • アーカイブ
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年