このような所までコロナの影響が!
2020.03.16
sotoDesignの日常

今日は外構やエクステリアのプランや工事のお話ではなくこのところ世界中で問題になっている新型コロナウイルスにおける影響についてsotoDesign自身が感じていることなどを少し書いてみたいと思います。
去年の年末ごろから新型コロナウイルスのことがテレビやインターネットで噂されるようになり正月をはさみ発生源の中国ではかなり大き問題となり クルーズ船等の事もあり、あれよあれよという間に日本でも大きな問題となった事は記憶に新しい事です。当たり前ですがsotoDesign自身は偉い先生でも政治家でもないのでウイルスの本質などもわかるはずもないことなので難しいことには言及できませんが ウイルスによる社会混乱に伴う株価暴落や先行きの見えない世の中の不安に付随し新卒学生の内定取り消しなどの問題を耳にするとなんともやるせない気持ちになります。ウイルスに対する問題としてはさまざま賛否両論有ると思いますが sotoDesignとしては起こってしまった事としてなんとか難局を乗り越えていければと考えております。先程お話しました内定取り消しを受けた学生からすると完全に人為的なことなので本当に腹立たしいばかりだと思います。大げさではなく取り消された学生からすればその人の人生に関わる事であり簡単に内定取り消しを出した企業は人の人生などをどのように考えているのでしょうか?
今年2020年の4月より当社も新入社員を一人雇う事になっておりますが今後の世相が読めないから内定取り消しとなどいうつもりは全く無く、むしろこういう世相なので小さいことから何ができてどうすれば良いのかと言うことを社員共々考えながらこの難局を乗り越えていければと考えております。
いずれにせよ一日でも早くウイルス問題が解決しもとの社会が戻って来ることを強く望みます。勿論sotoDesignはこれまで以上に企業努力をしていきたいと考えておりますので宜しくお願い申し上げます。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ