来年度の外構プランご提案を着々と進めております
2022.12.21
sotoDesignの日常



今年も残すところ10日程になり 随分と気忙しくなって参りましたがsotoDesignは来年度のお仕事としてお客様達への外構プラン造りに精を出しております。2022年は一年を通して大きな規模の物件が多かったような気がしますが 今回ご提案する2邸も例にもれず大規模物件になります。両邸ともプラン提案までに少しお時間がいただけたので かなりプランを作り込ました。その結果ですが工事にかかる金額が大きくなっていて 今は工事金額を下げるために細かな修正をおこなっております。中々難航しておりますが両方のお客様はプラン内容については気に入ってもらっているので 予算だけなんとか意向に沿うよう努力し 工事の実現に向けてもうひと頑張りしたいと思います。2邸とも 年内にもう一度打合せをおこいますので良いお答えを頂けるように 毎日真剣に取り組んでいますが 先程にも少し書いたように大型物件を間延びしないように外構プランしていくことは 非常に難しいことです。
そこはsotoDesignの考えで 色々な「見せ場」を創ることでプラン的にはデザイン良くまとまっていると思います。
sotoDesignの考えるハードスケープと その合間をつなぐ植物のソフトスケープの絶妙さをご覧いただければと思います。
上記の2邸は工事を頂戴できた際には久しぶりにプロの写真家に撮影を頼もうかなとも考えたりしておりますが まずはお客様の承認を頂き工事する事が先決になります。今から年末打合せが非常に楽しみです。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ