まずここ数年間職人さん不足について感じている事になりますが、この職方不足については業種を越えて本当に深刻な問題になっております。あまりの職方不足に工事受注ができても工事着手ができずに最終的には黒字倒産などと言うことも耳にすることがあるくらい本当に深刻な問題にです。sotoDesign自体が職方さんを増やしていこうなどという考えを持ったところで すぐに職方さんの数が劇的に増えるわけもありません。そのような問題の中sotoDesignでは一年間の工事受注量を増やすのではなく物品(当社でいうsoto+)の開発販売で工事売上の何%かを補うという考え方です。このように販売できるオリジナルの商品をどの会社も持っているわけではないと思いますので 他の事で工事受注金額を下げて物品販売で不足分を補うという考えを 今からでもシュミレーションしておいた方が良いという考えに落ち着きました。これが職方さん不足問題が加速している現状での一つの問題解決になればという気持ちからの sotoDessignの抱負は工事件数を 見知らぬ職人に任せてやたらに増やすのではなく質の良い物件工事を従来の職人さんとしていく事とエクステリア物品販売(soto+)のさらなる強化です。今年も始まったばかりですがsotoDesigとスタッフ一同頑張ってまいりますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
sotoDesign外構デザイナーの今年の抱負
2020.01.09
sotoDesignの日常

外構の設計施工をはじめとする業務を年始より開始し数日が経ちますが バタバタで今年の抱負について何も触れていなかったので少しそのあたりについてお話してみたいと思います。
関連記事
-
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21
最新記事
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ