エクステリアデザインコンペ
2014.06.14
sotoDesignの日常



昨日まで開催されていた「関西エクステリアフェア」の企画で デザインコンペがありました。関西で有名なデザイナー8名が参加してお題目に沿って1時間半でデザインを考えてプレゼンを製作します。審査員の方が各席をまわって ご説明しながらの作業になりました。sotoDesignがプランしたのは せっかくのコンペなので実現性よりも夢のあるプランにしてみました。水盤を張って その上にガラスデッキを乗せてウッドデッキを乗せて 水にも触れられるイメージにしました。お子さんやご家族友人とガーデンライフを楽しんで頂ける生活をご提案してみました。審査結果はランドスケープデザイナーの小林徹氏が選んでくださる「小林徹賞」をいただきました。ありがとうございます。今後の励みにいたします。
関連記事
-
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13 -
エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 -
年始めに西宮北ガーデンプロデュースさんへ
2023.01.05 -
2023年もよろしくお願いいたします
2023.01.02 -
2022年もお世話になりました
2022.12.31
最新記事
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
- 02月04日 大阪市外構プランのお打合せを行いました
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月28日 伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
- 01月21日 2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,549)
- sotoDesignの日常 (648)
- お打合せや進行 (103)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ