外構施工後のおつきあい
2018.02.26
sotoDesignの日常

sotoDesignでは 毎年たくさんのお客様に出会い 沢山の外構工事を設計し施工させていただいています。外構は屋外の部分のために 当然ですが雨や雪、酷暑の日差しにさらされることになります。また 機械自体の不具合や予想もできなかったアクシデントなどお引き渡しを終え お使い頂くようになってからのメンテナンスのご相談やご依頼を頂くこともあります。植木などもそうですね。まずは内容をお客様からよくお聞きすること。自分が施工した外構なのですから もちろん自信を持ってお引渡しますが 想定外のことは起きてしまうこともありますので とにかくご相談をしっかりお聞きすることが大切です。そしてすみやかに原因究明と修理。メーカーさんに相談して修理して頂く手配や 職人さんに行ってもらう段取りをしてご不自由をなるべくはやく解消するように心がけています。今日も以前 外構施工させて頂いたお客様のところへ伺いました。工事後連絡も取れなくなってしまう施工業者もいるようですが弊社はお客様にご安心頂けるように いつでもご連絡はつながるよう気をつけています。
関連記事
-
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13
最新記事
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,563)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ