外構現地調査が変わるかも?
2021.08.26
sotoDesignの日常

皆様はiphone12pro以上に採用されているLiDARスキャナーをご存知でしょうか?
自分自身のiphone自体にこの機能が備わっている事は知っていたのですが何時、何処で、どのようにして使用する機能かも知りませんでいました。当社社員も同じ機種を所持しているので それこそ先週末に「どのようにして使うのかな?」等と話していたところでありました。昨日の事になりますが 使用しているCADメーカーさんが何やらユーチューブに投稿しているので確認の為見てみると今回ブログ記事にしているLiDARスキャナーを使用した現地調査の動画でした。それを見て正直な感想は、とうとうここ迄できるようになったか! が率直な感想になります。その内容を簡単に説明しますと、専用アプリで現地写真を取ると写真自体に細かい無数の点が出来ます。これを点群と言うようでその点をCADに貼り付けると撮影した写真内の距離や高さがわかるようになるという技術になります。これは長らくお仕事で現地調査をおこなってきた者にいわせれば本当に夢のような話で、本来現地調査でメジャーやレベル機を駆使して一時間以上かかる工程をLiDARスキャナーを使用すると数分で済ませる事が可能になります。それにメジャーで図るより精度も高いのでこれからの現地調査は手書きスケッチに寸法等を入れていいく事なくペーパーレス時代がほぼ目の前まで来ているということになります。このようにデジタル技術で色々な作業の効率アップが見込めますのでその分を各お客様へきめ細かい対応が可能となりますので 技術進歩に期待がかかります。sotoDesignでは今後もできるだけ高い技術を取り入れお客様に対応していきたいと思いますので 宜しくお願い致します。
関連記事
-
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21
最新記事
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ