表札兼インターホンカバーのプレゼンボード
2021.07.08
sotoDesignの日常

コンペ応募に向けてプレゼンボードのデザイン検討などをおこないました。
sotoDeignでは最近コンペ応募に多くの時間を使用しております。本日も7月15日が応募締め切りの製品コンペに応募するためスタッフ共々とても忙しくしております。本日の作業としましてはプレゼンに使用するプレゼンボードについて細かいところまで検討することができました。各色製品の並べ方や取り付け方法、製品アピールのテキスト文章の検討及びプレゼンボード(板)の作成など多岐に渡り検討が進み仕上がりに少し出口が見えてきたので嬉しく思います。sotoDesignは外構・エクステリアの業界人なので業界コンペには沢山応募してきましたがここ最近応募しているコンペはデザイン系コンペではあるのですがエクステリア業界コンペとは違うので聞くこと見ることとても新鮮な気持ちになれて
新しい自分を探すためにも良いのではと考えております。sotodesignは業界に入って30年程経ちますのでなんとなくマンネリ化した部分があり、何時もと違う状況下でのお仕事で何時もとは違う新しい感覚になれるかもしれません。
コンペで勝つことは簡単ではないと思いますが、自分たちの力と製品の力を信じて頑張りぬきたいと思います。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ