3月までの外構エクステリア施工
2020.02.18
sotoDesignの日常

2月も半ばとなりました。年明けから順次 外構の着工がありそれにともない現場の管理や外構部材の発注や打合せなどが続き慌ただしくしています。また3月までに行う外構のための準備として 以前から愚痴っている職人不足の解消のために新たな施工業者さんを紹介していただいたり 内容や価格の確認など細かな部分をお互い合致する打合せも同時進行しています。職人不足は相変わらずですが 数少ないやる気のある業者さんや技能の高い職人さん デザインを活かす施工をしてくれる施工業者を探すことは諦めるわけに行きません。なんども書いてきましたが どんなに良いデザインをしてお客様に支持いただいても施工ができないかぎり実現することはできません。施工できる業者さんを数社抱えておくことは大変大事なことで 工事の受注がひっきりなしになければ常駐してもらうのが難しくなるので こちらの受注実績も重要になります。タイミングが合わなくて工事があるのに職人さんが間に合わない事もあったりするので 正直にお客様に施工着工の相談をさせてもらいながら こちらとしても業者さんを常に選定したりキープしたりしておかなければならないのです。これがけっこう大変・・・その職人の手配を考えながらすでに受注した外構工事をすすめ 同時に年明けてから新規にお問い合わせいただいているデザイン待ちのお客様の外構を設計し製図しプレゼンします。また オリジナル外構プロダクトsoto+(ソトプラス)の販売や展示に向けての準備などもやるのでまさに目の回るような忙しさです。しかし ご依頼いただくお客様のご期待にお応えしたいし 他所にないプロダクトももっと創りたいしネジをまいてもっとがんばろうと思います。
関連記事
-
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13
最新記事
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,563)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ