週刊エクステリアの取材を受けました
2019.08.19
sotoDesignの日常

本日よりsotoDeignもお盆休みが終了し本格始動しております。その初日に週刊エクステリアの新聞取材を受けました。
当社オリジナルブランドのsoto+についての取材でしたので これまで自分が何を思いどのような考えでsoto+を創ったか
またsoto+が今後どのようにブランドとして育って行ってほしいか等おおよそ2時間ほど取材を受けました。
実はこのsoto+プロジェクトの前身はさかのぼること7年ほど前から存在しており 実行に移した経緯がありますがその際は色々と詰め切ることの出来ない要項があり いつしか立ち消え状態となっていたというのが実情でした。
その後も通常のお仕事をこなしながらいつも頭の隅にあった事が 今回再挑戦している当社オリジナルブランドのsoto+のこと。一度目の挑戦より数年経っているわけですがやはりどうしても実現してみたいと 今回数年越しの再トライということになりましたので 一回目のトライで何がだめだったのかを検証、検討を行いながらの取り組みになりました。そんな経緯を一部始終を週刊エクステリアの座波氏に伝える事ができたかなと考えております。
あとは記事になるのを楽しみに待ちたいと思います。記事の掲載は9月の前半になるらしく掲載頂いた際にはブログでも紹介したいと思いますのでお楽しみに。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,589)
- sotoDesignの日常 (654)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ