大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
先日は大阪市外構プランの打合せと色決めを行いました。午前中からLIXIL箕面ショールームにお集まりいただきプランに採用している商品の実物をみて確認していただいたり色決めを行い、そのあと休憩を挟んで午後からは建築中の現場に集合して再び打合せを行いました。この日は大阪市外構プランについてお客様とじっくりとお話する時間になりました。どのような打合せや色決めが行われていたのかお話したいと思います。
まず、午前中に行われたLIXILショールームでの打合せですが前回の打合せの時に色決めについてお話した所、お客さまから実物を見ないとあまりイメージでつかないですとご要望をいただいたのでショールームにて外構プランに使用している商品の実物をご覧いただいて確認したり、色決めも行いました。まずは木調のフェンスからはじまりました、お家の玄関扉が同じLIXILさんのものということで同じカラーの展示サンプルを見ていただきました。同じく門扉についても統一する方が良いのかな?という質問をいただきました。全てを統一するのが正しいという訳でもありませんし、同じメーカーさんとはいえ商品によってカラー設定が異なることもあるので統一するの事は難しいです。しかし外構プランを全体的に見た時に部分的に同じカラーを使用していると統一感がでますので同じ木調の商品の色は同じものでおすすめさせていただきました。
次にお客さまに人気のカーポートscの展示をご覧いただき、実際のサイズの確認と色を決定いただきました。その後、現在商品を検討中である照明をご覧いただきました。sotoDesignがご提案させていただいた照明とは別にお客さまの目に留まる商品がありどちらが良いかな?と質問をいただき、一緒に私たちも検討させていただきました。照明のデザインや光りの広がり方的にはもともとご提案されていただいたものがお似合いですよとおすすめはしましたが、一生に一度であるお家の事ですので引き続き検討していただくことにしました。どちらをお選びになるかまだ分かりませんがじっくりと検討していただいてから答えをいただきたいと思います。
ショールームでの打合せの後は少しお昼の休憩時間を挟んでから建築地にお伺いしました。建築もうほぼ終わりでほぼ完成しているお家を見ながらお客さまとハウスメーカーの方と3者で打合せを行い、その後は外構と関係している玄関ポーチの部分から敷地の外へ通じるアプローチ部分の確認を行っておりました。実際に完成している玄関ポーチから外側の境界部分までの寸法を大まかにですが図り糸を張って着工にむけて設計の確認を行いました。
お客さまとこれまでたくさんのお打ち合わせをして来ましたが、ほぼ色決めを終了したのでこれからは工事に向けての準備がはじまります。外構工事の規模的には広い方なのでその分目の行き届かないところが無いように細心の注意を払って準備して行きたいと思います。また着工して工事が進んでいる様子をお届けしたいなと思っています。
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
2023.09.20 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
2023.09.02 -
表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
2023.08.24 -
吹田市新築外構・お庭工事がスタートしました
2023.08.10 -
大阪 吹田市ナチュラルモダンな外構リフォームプランの打合せ
2023.08.05 -
大阪市でRC打ち放しゲートを含む全ての作業が完了しプロの写真家さんに撮影してもらいました
2023.07.21 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪府高槻市ナチュラルモダン外構の植栽工事ビフォーアフター
2023.07.04
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 09月02日 吹田市 新築外構工事タイルデッキのあるお庭お庭工事が進んでおります
- 08月24日 表札兼インターホンカバー「osu(オス)」マンションに設置していただきました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,590)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)