ながながと 書いてきました 外構工事の見積書の説明
最後の項目となりました いわゆる「その他工事」
例にあげれば
雑工事 カイショマス調整 U字側溝補修 メーターボックス移動
控え壁施工 土留施工 砂利敷き 真砂土敷 勝手口施工
そして植栽作業などなど。
それぞれ必要な場合に発生する費用です。
よくあるのは 植栽作業でしょうか。
庭がなくても 門周辺に樹木まで行かなくても低木や下草があれば
印象がちがってくるものです。
特に弊社のように ハードなデザインで構成されていると
色目も黒やグレーがちになるので
緑が入ることで明るくなり ダークな色目が引き立ちます。
季節感を感じるものがあると
出入りする際に心のスイッチを切り替える事ができるように思います。
一本でも 植栽ができるといいですよね。
こうして書いてくると 外構にも様々な部分があり要素があり
費用が積み上がってくるものだと感じます。
きっと はじめて家を建てる方には 予算の想像もなかなかつかないでしょう。
以前も書きましたが
引っ越し費用 インテリア費用 家電費用など いろいろお金のかさむ時期に
外構の打ち合わせが行われることも多く
費用が気になることだと お察しします。
ただ
まとまった費用がかかるものは思い切って最初にまとめてやってしまうほうが
いいように思います これは経験上の話ですが・・・
せっかくの新築 新しいみなさんのお城
周りを通る不特定多数の人に見られる家の顔・外構を
あまりケチるのはどうかなぁと思うのです。
でも お金をかければかけるだけ いいものができるとも限りません。
必要な部分はどこなのか きちんとご家族で話し合って意思統合して
予算に合わなければ 削っていくつもりで 要素に優先順位をつけておいて
プロにご相談ください。
いい専門家は たくさんの解答を提示してくれるはずです。
いい外構がほしい!という気持ちは 妥協しないでくださいね。
外構見積もり 最後の項目
2016.03.08
お打合せや進行
関連記事
-
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
2022.12.03 -
伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
2022.11.01 -
池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
2022.10.17 -
池田市外構プランの色決めを行いました
2022.09.24 -
枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
2022.09.10 -
吹田市のお庭のリフォームプランをご提案致しました
2022.09.05 -
9月から大阪豊中の外構工事が始まります
2022.09.01 -
箕面市のお客様だけのオリジナル表札
2022.08.30 -
高低差のある川西市の外構色決め打ち合わせを行いました
2022.08.27
最新記事
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
- 12月03日 大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
- 11月01日 伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
- 10月17日 池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
- 09月24日 池田市外構プランの色決めを行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,549)
- sotoDesignの日常 (648)
- お打合せや進行 (103)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ