次は 土工事
外構工事の施工をする前に 地面を整えることを整地といいますが
でこぼこを 平らに均等にして 工事しやすくします。
もちろん これは 先に施工されてるはずの建物の施工の際に
建築の施工店が 整地をされていることがほとんどだと思いますので
弊社では 受け持つことはあまりありませんが
例えば 水勾配を付ける場合など 必要に応じ施工が発生する場合に ご請求する工事となります。
大きな重機が必要なとき 追加費用をいただくとか
掘削やスキトリ および 埋め戻しの行為の作業人工代金を計上します。
あとは
前回の解体作業と同じく 不要な分の土を廃棄するとなれば
残土処分代金を 量に応じていただいています。
残土処理代金は 地域にもよりますし 各社で異なる場合が多いかもしれませんが
昨今 廃棄物に関しては行政も厳しくされていますので
あんまり廃棄が安価すぎる業者さんは ちょっと・・・心配かもしれません。
なんでもそうですし このブログでも何度か書いてきましたが
外構にかぎらず 「工事を買うとき」には 安すぎる施工業者は 選ばない
注意されたほうがいいと思います。
完成品を買うのと そこは全く違いますので 気をつけてくださいね。
次回は外構施工の設備工事について ご説明します。
土工事 整地作業にまつわるもの
2015.11.17
お打合せや進行
関連記事
-
もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
2023.03.29 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
2023.02.18 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
2022.12.03 -
伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
2022.11.01 -
池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
2022.10.17 -
池田市外構プランの色決めを行いました
2022.09.24 -
枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
2022.09.10
最新記事
- 03月29日 もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月18日 伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ