エクステリア素材の色決め
2018.05.31
お打合せや進行

次に外構着工するお客様のもとへ向かい タイルなどの材料の色決めを行いました。
いつもそうなのですが 太陽光の明るさなどで色味が変わってくるので 色決めは建築地で行うようにしています。今回はブロックやタイル 石など サンプルをたくさん用意して お客様に見ていただきました。
たくさんあるほど 迷ってしまうのかもしれませんが なるべくご自分で選んでいただけるようアドバイス等はさみながら
じっくりセレクトしていただきます。考えようによっては楽しい作業です。個性を重んじ オリジナルデザインをおすすめしている弊社は お客様がこだわって選ぶことを素敵なことだと思っています。選ばれるものがトータルデザインから大きくハズレないように 楽しくご相談しながら選んでいただきました。
新しい外構工事着工は来週からとなります。タイミングとしてはあいにく梅雨に入ると思われますが スムーズに進むといいなと願っています。
関連記事
-
もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
2023.03.29 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
2023.02.18 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
2022.12.03 -
伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
2022.11.01 -
池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
2022.10.17 -
池田市外構プランの色決めを行いました
2022.09.24 -
枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
2022.09.10
最新記事
- 03月29日 もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月18日 伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,563)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ