本日は現調(現地調査)日です
2019.07.31
sotoDesignの日常

本当に暑い日が続きます。
本日は一日かけて数件の現地調査に行ってまいりました。皆様にすればこの調査は地味に見えているのでは無いでしょうか?
私達プロの目線から言いますとこの現地調査は非常に大切で現場の色々な情報を得るために欠かさせない調査でプランを作製する者にとってはなくてはならないプロセスととなります。例えば隣地境界部分などは念入りに確認したい部分でこの部分の確認が甘いと後にとんでもない問題に発展しかねませんので特に慎重に確認せねばなりません。
それ以外に土地の高低差や道路と敷地の関係等なども非常に大切な調査項目になります。長年このお仕事をしていると現地調査に行った際どの部分が大切でそうでない部分かがすぐさまわかるようになりますので調査をする時間は比較的少ない時間で済むようになるのですが あまりの暑さに本日の調査は大変厳しく感じました。なんとか数件の現地調査を終えることが出来て嬉しいです。後の作業は事務所でできる作業ばかりなので頑張って作業してまいります。
と言いましても調査後の作業の方が圧倒的に時間がかかる作業ばかりですが自分の頭で色々なことを考えてプランしていくのですからsotoDesignとしては一番楽しい時間になります。
この楽しい時間を大切にしながら現地調査完了物件のプラン作製に入ってまいりたいと思います。お待ち頂いているお客様へ、プラン完了まで今しばらくお待ち下さいませ。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,589)
- sotoDesignの日常 (654)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ