北ガーデンプロデュースの北社長が来社
2019.07.10
sotoDesignの日常


本日北ガーデンの北さんがこられました。北さんはこの業界で最も尊敬する人物で ここ数年お付き合いさせていただいている方です。元々庭師さんでかの有名な小島佐一(1968年大阪万博の日本庭園の作者)に師事され住友林業緑化のNo1業者として活動され現在は北ガーデンプロデュースを運営されていて魅力的な作品を手がけられている方になります。
その北さんが本日ですが 北欧研修を終えられてsotoDesign事務所にこられました。素敵なお土産や北欧での興味ある楽しい話を沢山聞かせていただきました。実は北さんとは二年前に北欧研修をご一緒させていただいたので 今日のお土産話は非常に興味深い物ばかりで、街のデザイン等についてかな奥の深い話までさせていただき日本にいながら随分と勉強させていただ来ました。内容的にはごく普通の町並みの中にある手摺やテーブルの細かいディテール等の話で盛り上がりました。普通の人とこのような話をしても全くもって盛り上がらないだろうと言う話で大人二人が大盛り上がりして久しぶりの面白い話に大満足しました。お土産にHAY(ヘイ)のトレイを頂き本当に嬉しく思いました。HAYは北欧デンマークのインテリアプロダクトブランドで 大変シンプルな作りはsotoDesignの創る作品に通じるものを感じました。(すみません、勝手に思っているだけです。)このような話をしていると数年後になると思いますが 次回も北欧へ行ってみたいと心から思いました。まずは眼の前のお仕事に注力し頑張らなければと思う本日のお話でした。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,589)
- sotoDesignの日常 (654)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ