それでは良いお年をおむかえください。
年内最後のブログ
2018.12.30
sotoDesignの日常

今日が2018年最後のブログとなります。今年もご愛顧頂きありがとうございました。2018年はどのように過ごされましたか?災害が続いた 不安のある1年でしたね。外構関係としては大阪北部地震でブロック塀の倒壊被害にあったお嬢さんのことが 一番胸にささった記憶です。町並みやお家の外構が 機能的で美しくデザインされることはもちろんですがなによりも安全な施工を心がける必要を あらためて感じました。二度とあってはならないことだと思っています。儲け優先の業者にかかわらないようにわずかな費用をしぶって おそまつな手抜き工事されることがないように現在よりさらに職人が減り 材料が揃いにくい来年は私達 施工側もそうですが 消費者のみなさんにもキチンとアンテナを張り適正な施工を選ぶ目をもっていただけますように願います。冬休み中は 頂いている設計プランに時間をさいて過ごすことになると思います。メールなどのご相談は随時お受けしておりますがパソコンを開かない日も 普段よりは大きな確率でありますので当日中の返信ができない場合もあるかもしれませんが ご了承下さい。
関連記事
-
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13
最新記事
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,563)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ