力を貸してくれる若者たち
2018.04.19
sotoDesignの日常

弊社に来たことがあるお客様もいらっしゃると思いますが 事務所自体はたいへん小さな作りです。スタッフがたくさんいるわけではないので こじんまりとしたスペースでいますが出たり入ったり現場に出ていたり またはスタッフだけの使用するスペースと 来客優先で使うスペースと別れているのでそれほど狭いとは感じられないかもしれませんそのこじんまりとしたスペースに若いスタッフや インターン生がいてくれるときにはさまざまな話をして刺激をもらいます。若者たちの発想や考え方は 幼稚なようでなかなかしっかりしています。時々思うのは 経験値はもちろん我々年配の者がたくさんある分 優位な時も多いのですが今の若者たちには 経験値を超えるほどのポテンシャルがあるように感じます。習わなくてもすでに身についているデジタルなものの知識やスキルは 教えてもらっているというオトナもかなりいるでしょう。あと 幼稚に感じるまでの素直さも逆に魅力です。無謀なことはしないので危険を感じることはあまりありません。当然経験がないぶん 深慮に欠け なぜそんな判断を・・・?と思うこともないわけではありませんがそれは 年月が経って経験を積めば おのずとついてくるものなんだろうと思うし 自分たちもかつてそうであったように様子を見ながら育てていけばいいということになります。ナチュラルな感性をときどき教えてもらうと なるほどなぁと自分の少し固くなった頭を俯瞰する機会になっています。歳をとったつもりなんてないのに不本意ではありますが・・・(笑)。若者たちの協力もあって やわらかい発想で外構のアイデアをひねりだしています。
関連記事
-
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21
最新記事
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ