荒木産業㈱荒木社長来社
2018.02.03
sotoDesignの日常

去年の年末ごろでした。当社と取引のある北おおさか信金豊津支店担当者さんから 信金さんが応援されている「異業種マッチングフェアー」があると聞いていました。開催初日に弊社を担当している信金の方が sotoDesignと何かできそうな会社がないだろうかという視点で見てくれて 出店されている中でも外構に関係がありそうな業種ということで インターロッキングやブロックを製造されている荒木産業㈱さんに 弊社のことを少し話をしてくれたそうです。それを その日のうちに連絡してくれて 明日も開催しているのでぜひ伺ってみてくださいと言ってきてくれましたので当日 現場監督を少しはやく抜けて フェアー会場へ駆け込みました。フェアー終了時間まで1時間程しかありませんでしたが 信金さんが紹介してくれた会社さんへはなんとかご挨拶することが出来ました。荒木産業さんのブースで丁寧に対応頂いた方がおられました。お話をさせていただいていると とても気さくな方でしたが、その方が荒木産業㈱の社長荒木さんでした。しっかりとお話を聞いてくださるのでsotoDesignの持って行った資料等を見てもらいながら プロダクトの話を始めようかというあたりで 残念がら時間切れ。。。フェアー終了時間となり、後日連絡を取り合うという事でその場を後にしました。その後 何度か電話にて連絡を取りあっていましたが 先日ついにsotoDesignの事務所にお越し頂きじっくりお話をすることが出来ました。現段階でブログの内容で書くことは出来ませんが、大阪で外構・エクステリアのお仕事を行いながら長年考えていた事があります。各外構作品には一点もののオリジナルプロダクトを常にポイントで加えてあるのですがもっと沢山の方に気軽に使ってもらえるデザイン外構商品の企画は sotoDesignだけでは作ることが出来ません。これまでも ㈱アイシンさんやクボタセメント工業㈱さん等とコラボ商品の企画、開発等のお手伝いしてきましたが、荒木産業さんと始める今回は より深くプロデュースに関わり これまでと少し違うニュアンスで商品のコラボレーションや企画が 出来るかもしれないのでとても楽しみに思っております。今回来社で プロダクト製作の基本的な意思をざっくばらんに話しあい お互いを知る良い機会を得ました。次回は 荒木産業㈱さんの工場見学へ伺うことになり 日程をお約束し初回ミーティングは和やかに終了しました。これまで数社とのコラボレーションを行い体験し感じたことですが、営業担当者さんと話をさせてもらいその企画を上層部へ持って上がってもらうのは非常にエネルギーがいることになりますが、今回は社長と直接お話が出来た(トップ、ダウン)ので 意思疎通もできて嬉しい限りです。一足飛びにはいきませんが いつかお話が出来る状態になってきましたらブログに書き込みますので宜しくお願いします。今回はとてもおもしろい事になるかもせれませんので久しぶりにsotoDesignもワクワクしております!
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,590)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ