北欧研修報告会
2017.08.14
sotoDesignの日常

早いものです 北欧研修が終わってひとつき。先日 北ガーデンプロデュースさんの事務所にて一緒に研修に参加したメンバーが各自で撮影した写真を見合って感想や意見交換を行う会を開いてもらいました。遠くは岡山や京都から集まったメンバーにあうのも久しぶり。お盆休みにも関わらず全員集合し 団結力もできた気がします。会えて嬉しかった。同じ場所を見たはずなのに やはり興味によって撮影した場所は異なり 個性を感じました。8人8様の写真です。

例えば 私が撮影したのは部位(ディティール)写真が多く 現地に行かないと、または業界の人間でないと 何が撮影されているのかわからないようなものも多かったです。お互いに質問しながら数時間話をしていました。それぞれ感じたことや 今後に活かしていきたいことなど発言し合うことで とても実りある時間になりました。その後 岡山のメンバーから大阪と岡山のデザイナーで交流勉強会を行う案が出て意見交換や 作品の紹介をしあって研鑽できる機会を10月に岡山で企画することになりました。たくさんのデザイナーと それぞれの興味や思考によって話ができたらとてもためになると思いますので 今から楽しみです。
関連記事
-
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13 -
エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 -
年始めに西宮北ガーデンプロデュースさんへ
2023.01.05 -
2023年もよろしくお願いいたします
2023.01.02 -
2022年もお世話になりました
2022.12.31 -
2022年最後の外構プラン打ち合わせ
2022.12.27 -
sotoDesignオリジナルのバリカーが完成しました
2022.12.24
最新記事
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月28日 伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
- 01月21日 2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
- 01月13日 sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
- 01月06日 エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,545)
- sotoDesignの日常 (646)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (221)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ
- 2023年
- 1月 (9)