外構との出会い
				2020.04.02
														sotoDesignの日常									
								
					
インターンがきっかけで、竹本社長とsotoDesignと外構に出会うことができました。  
				
				
				
								
                				
皆様はじめまして。4月1日よりsotoDesignに入社致しました大西です。
私とsotoDesignとの出会いは、二年程前の話になります。
当時は大学二回生で、芸術学部でインテリアやプロダクトのデザインを学んでおりました。 
専攻していたコースの教授が竹本社長と昔から親交があった事や、私がグリーンを重視した 
インテリアや建築の作品を制作してた事から、インターン先としてsotoDesignを紹介して頂き、 
ここへ訪れる前の私は、デザインを勉強していたにもかかわらず、外構って何?エクステリアとは?と、外構をデザインする職業や分野がある事を全く知りませんでした。  
私の頭の中には、デザイン=建築やインテリア、ファッションという固定概念がありました。しかし、玄関先やお庭などの室外に存在するスペースをデザインする事やグリーンを使ってデザインする事は私にとって新しい世界であり、子どもの様にわくわくしました。sotoDesignを訪れ、竹本社長に出会い、私のデザインに対する考え方は広がり、外構の世界をより深く追求して行きたいと思いました。    
数日前まで学生だった未熟な者ですが、勉強や経験を積んで新たな世界へもっと深く足を踏み入れ、 
sotoDesignに貢献できるよう努力し、sotoDesignにとって欠かせない新たな要素になるため様々な物事を吸収していきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
関連記事
- 
					
				
			高槻市の和モダンエクステリアが完成しました
2025.05.29 - 
					
				
			2024年のエクステリアまとめ
2024.12.31 - 
					
				
			大阪府茨木市のシャッターゲートを新設するリフォーム外構施工例をアップしました
2024.11.01 - 
					
				
			大阪府豊中市大型住宅地の外構工事が始まりました
2024.05.23 - 
					
				
			吹田市でデザイン外構プチリフォーム工事が完成致しました
2024.03.05 - 
					
				
			LIXILエクステリアコンテストの授賞式に伺いました
2024.02.26 - 
					
				
			2024年も外構はsotoDesign どうぞよろしくお願いいたします
2024.01.01 - 
					
				
			大阪府吹田市・遊び心のある門柱を取り入れたリフォーム外構プラン
2023.12.14 - 
					
				
			お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 - 
					
				
			吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 
最新記事
- 05月29日 高槻市の和モダンエクステリアが完成しました
 - 12月31日 2024年のエクステリアまとめ
 - 11月01日 大阪府茨木市のシャッターゲートを新設するリフォーム外構施工例をアップしました
 - 05月23日 大阪府豊中市大型住宅地の外構工事が始まりました
 - 03月05日 吹田市でデザイン外構プチリフォーム工事が完成致しました
 
カテゴリー
- soto Designブログ (1,631)
- sotoDesignの日常 (663)
 - お打合せや進行 (112)
 - オリジナルエクステリアプロダクト (228)
 - デザインへの考え方 (132)
 - 北欧研修 (22)
 - 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
 - 外構で迷った時に (7)
 - 外構の材料や素材について (16)
 - 外構業界のこと (25)
 - 外構費用 (10)
 - 工事について (292)
 - 施工例 (67)
 - 造園や植木 (39)
 
 - お知らせ (37)
 - 外構プラン (5)
 
アーカイブ
				


