工事について

吹田市の外構で土間コン工事が完了致しました

吹田市の外構で土間コン工事が完了致しました 2020.09.10 工事について

ここ数日ですが強烈な暑さが少し去った様に思われますね。この季節の変わり目が非常に身体にとってバランスを崩しやすいと思いますので読者の皆様もくれぐれも体調監理にはお気をつけ下さい。 さて本日のブログの内容はお盆休み明けから […]

伊丹の外構タイル工事が始まりました

伊丹の外構タイル工事が始まりました 2020.09.07 工事について

大型の台風10号は九州方面に大きな爪跡を残し日本から遠ざかっていきました。皆さんの身の周りはおかわりなかったでしょうか? そんな週明けですが本日より兵庫県伊丹市の現場でタイル工事が始まりました。こちらの現場はいつにもまし […]

伊丹市外構の進捗

伊丹市外構の進捗 2020.09.01 工事について

残暑厳しい日が続きますが今日から9月になりました 皆さんいかがお過ごしでしょうか? お盆休み明けから工事着手している物件の工事がかなり進んでまいりました。写真をご覧の様に玄関周りには土間下地や門柱下地及びポストなども完了 […]

吹田市の外構監理に行って参りました(危険なほど暑いです)

吹田市の外構監理に行って参りました(危険なほど暑いです) 2020.08.29 工事について

今日も うだるような暑さが続くなか大阪府吹田市の外構監理に行って参りました。 これだけ気温が高いと本当に職人さんの体調監理が気にかかります。この業界の職人さんたちも他業界にもれず高齢化が進んでいるので余計に気にかかるとこ […]

伊丹市の外構進捗

伊丹市の外構進捗 2020.08.27 工事について

まだまだ暑い日が続きます が皆さん体調などはいかがでしょうか? 本日sotoDesignは現場監理のために現在進行中の伊丹市の外構へ行って参りました。こちらの外構はガレージに電動のオーバードアが採用されており、その取り付 […]

吹田市の新築外構の本格着手が始まりました

吹田市の新築外構の本格着手が始まりました 2020.08.24 工事について

お盆休み明けに当社造園部で石組解体をおこなった吹田市の外構ですが 本格的に外構工事へも着工をしております。 とんでもないほどの猛暑の中の着手となりますので、職方さんたちとも注意喚起をしながらの着手となります。 特に業界の […]

お盆休みが明けて新しい外構に着工

お盆休みが明けて新しい外構に着工 2020.08.20 工事について

あまりにも暑いので体に堪える毎日ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか? そのような中でお盆休み明けから大阪吹田市で新築の外構工事着工をしてまいりました。 まず初日は当社造園部による既存石組の撤去作業からになりました。ここ […]

外構リフォームでどのように変わるでしょう

外構リフォームでどのように変わるでしょう 2020.08.04 工事について

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 8月に予定している物件の中で 規模についてはそれほど大きな物件では無いのですがビフォーアフターでかなり雰囲気が変わり面白くなると思われる物件の工事が本日より始まりました。ビフ […]

大阪羽曳野市の外構監理

大阪羽曳野市の外構監理 2020.06.08 工事について

先週末に大阪府羽曳野市で工事している現場の監理に行ってまいりました。 こちらの邸は若いご夫婦のための外構・エクステリア工事になります。ご夫婦の要望としましてはお二人別々の自動車を 保有しているので2台分のガレージとシャー […]

リフォーム外構で劇的変化

リフォーム外構で劇的変化 2020.06.03 工事について

梅雨入り直前にスタッフ共々で工事完成写真の撮影にいってまいりましたが、写真整理をおこなっていると現場調査時の写真と完成後の写真で見比べていただけそうな写真が出てきましたのでブログ記事として書き込みしたいと思います。 施工 […]

羽曳野市で新築の外構・エクステリア工事が始まりました

羽曳野市で新築の外構・エクステリア工事が始まりました 2020.05.27 工事について

先週から大阪羽曳野市で外構・エクステリア工事が始まりました。初めてsotoDesignにお問い合わせ頂いたのは去年の秋頃だったと思います。その頃新規お問い合わせがとても多かったのでこちらのお客様にはファーストプレゼンまで […]

マンションのアプローチ植栽作業②

マンションのアプローチ植栽作業② 2020.05.13 工事について

新入社員の大西です。 昨日は豊中市で外構工事中のマンションの植栽作業に参加致しました。 外構工事の最終工程でありデザイナーとしてはほぼ完成した外構を見る事ができる楽しみな工程であるという事を前回の作業でデザイナーである竹 […]

最新記事

  • アーカイブ
    2025年
    2024年
    2023年
    2022年
    2021年
    2020年
    2019年
    2018年
    2017年
    2016年
    2015年
    2014年
    2013年