soto+新エクステリア商品の打合せ
				2019.08.30
														オリジナルエクステリアプロダクト									
								
					
				
				
				
								
                				
今年の秋に大阪のマイドーム大阪でおこなわれるマッチングフェア2019で紹介するsoto+の新製品打合せをおこなってまいりました。
今日はsotoDesignが現在構想中の内容が実際に制作可能かどうか等の大まかな部分を打合せでした。
例えば折り曲げ加工などについてかなり深い部分まで打合せする事をおこないました。金属と樹脂では特性にも大きな違いがあり加工方法であったり仕上がり等 これまでの知識とは異なることが多くありました。この部分を理解してデザインしないと最終目的物を創り出すことは不可能です。これはsotoDesignがオリジナル商品創りで何度も壁にぶつかってきたことであり デザインの本質と同じぐらい気を使いながら進めていかなければならない事柄で大事な事であります。普通はデザイン優先で物事を考える事が多いと思いますが そうではなく加工方法や加工技術等のことも頭に入れてデザインをおこなわないと最終的には納得のいく商品になりえません。本日の検討事項の最も大きな議題は 技術とデザインの折り合いの部分で 打合せのおかげでその見極めはしっかりできたかなと感じております。これから秋に向けて新商品の企画と制作に大忙しになると思いますが少しずつ進んでいくと思います。またその様子もブログ紹介してまいりますのでお楽しみに。
関連記事
- 
					
				
			大阪市内のかわいらしい外構の工事が終わりました
2024.04.19 - 
					
				
			グレーの表札兼インターホンカバーosuをご購入いただきました
2023.10.21 - 
					
				
			吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
2023.09.20 - 
					
				
			吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 - 
					
				
			兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 - 
					
				
			お買求め頂いたsoto+ユーザーさん提供の写真をご覧下さい
2023.02.23 - 
					
				
			オリジナルブランドのsoto+(ソトプラス)について色々
2023.02.03 - 
					
				
			既製品にないものは作ってしまう外構
2023.01.08 - 
					
				
			エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 - 
					
				
			sotoDesignオリジナル商品「soto+ (ソトプラス)」最近の活動
2022.11.21 
最新記事
- 04月19日 大阪市内のかわいらしい外構の工事が終わりました
 - 10月21日 グレーの表札兼インターホンカバーosuをご購入いただきました
 - 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
 - 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
 - 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
 
カテゴリー
- soto Designブログ (1,631)
- sotoDesignの日常 (663)
 - お打合せや進行 (112)
 - オリジナルエクステリアプロダクト (228)
 - デザインへの考え方 (132)
 - 北欧研修 (22)
 - 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
 - 外構で迷った時に (7)
 - 外構の材料や素材について (16)
 - 外構業界のこと (25)
 - 外構費用 (10)
 - 工事について (292)
 - 施工例 (67)
 - 造園や植木 (39)
 
 - お知らせ (37)
 - 外構プラン (5)
 
アーカイブ
				


