エクステリアプロダクトsoto+製造の様子
				2019.06.14
														オリジナルエクステリアプロダクト									
								
					
 
 
				
				
				
								
                				
 
 
今年の春から製造販売しているオリジナルエクステリアプロダクトsoto+ですが、製造は全て国内の工場で製造しています。
各工程を数社の工場でおこなっております。各工場で担当いただいている方達は良い意味でも頑固で妥協を許さない方達
ばかりで どこかsotoDesignと同じ匂いがする方々で 打ち合わせをしていてもとても楽しいです。どの工種も妥協を許さない工種です。どの工種でもひとつが手を抜けばそれはすぐに商品の出来栄えにひびいいてきます。
手作業でおこなう工程で1ミリの何分の一にも満たない寸法の世界で加工をおこなってもらっています。
中には機械加工が難しい部分を人の手の感触だけでやりきっている工程もいくつかあります。元々soto+の商品はシンプルなものが多いのでいわゆる「だまし」がききません。製造誤差が多ければ多いほど製品としての見栄えがかなり左右されるので 製造工程においては特に手の良い工場にしか依頼しておりません。これまでも多数の工場と打ち合わせしてきましたが 中には加工品質の折り合いがつかずお付き合いできていない工場もあります。
このような厳しい状況下で制作されているsoto+ですので ご利用いただくお客様にはきっとお喜び頂けるのではと考えております。
今後ですがsoto+では新しい商品をどんどんと生み出していきたいとかんがえておりますのでご興味のある方は
どんどんお問い合わせください。
関連記事
- 
					
				  大阪市内のかわいらしい外構の工事が終わりました
 2024.04.19
- 
					
				  グレーの表札兼インターホンカバーosuをご購入いただきました
 2023.10.21
- 
					
				  吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
 2023.09.20
- 
					
				  吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
 2023.09.12
- 
					
				  兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
 2023.03.24
- 
					
				  お買求め頂いたsoto+ユーザーさん提供の写真をご覧下さい
 2023.02.23
- 
					
				  オリジナルブランドのsoto+(ソトプラス)について色々
 2023.02.03
- 
					
				  既製品にないものは作ってしまう外構
 2023.01.08
- 
					
				  エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
 2023.01.06
- 
					
				  sotoDesignオリジナル商品「soto+ (ソトプラス)」最近の活動
 2022.11.21
最新記事
- 04月19日 大阪市内のかわいらしい外構の工事が終わりました
- 10月21日 グレーの表札兼インターホンカバーosuをご購入いただきました
- 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
カテゴリー
- soto Designブログ (1,631)
- sotoDesignの日常 (663)
- お打合せや進行 (112)
- オリジナルエクステリアプロダクト (228)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
- 外構で迷った時に (7)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (292)
- 施工例 (67)
- 造園や植木 (39)
 
- お知らせ (37)
- 外構プラン (5)
アーカイブ
 
				



 
			 
			 
			 
			 
			-195x350.jpg) 
			 
			 
			 
			