高槻市の外構完成の様子です
2016.11.18
施工例

大阪府高槻市の外構工事が完成しました。ガレージにオーバードア 門扉は横引スライドタイプの クローズド外構です。LIXILさんにお願いをして オーバードア カーポート 門扉の色を揃えたいと特注色で製作していただきました。統一感が増して 素敵な外構に仕上がりました。門扉を開け、階段を上がり、黒い壁の後ろにある玄関にアプローチします。茶色い壁が門柱です。門柱から足下まで一続きの同一素材を貼ってあります。写真には写っていませんが、ガレージと直接アクセスできるようにもしてありますのでわざわざ外に出てから車に乗り込まなくても済みます。階段を2段つけただけですが、こういった機能もなくてはなりません。壁の手前、茶色い部位の角は水盤にしてあります。そこにオリジナルの表札兼照明を作りました。門柱の裏は駐輪スペースです。シンボルツリーにはシマトネリコを、足下にはタマリュウを植えました。弊社はあまり植木を植えないデザインが多いですが、このようにちょっとしたグリーンは必ず入れます。階段の1段を伸ばして植栽スペースと飾り棚を設けました。この場合のように階段と駐輪スペースの2つの要素をまたぐことで、境界が定まらず横方向への広さを感じられます。


関連記事
-
豊中での外構リフォーム施工例の一部をご紹介します
2022.12.16 -
大阪枚方市のインナーバルコニーリフォーム
2022.10.15 -
大阪府豊中市の外構工事が終了しました
2022.05.27 -
お庭にデッキがある外構
2022.04.15 -
大阪西成区の外構完成です
2022.02.19 -
駐車ガレージのリフォーム
2021.10.23 -
エクステリア工事リピータのお客様
2021.10.07 -
堺市の外構完成
2021.10.01 -
大阪府池田市の外構が完成いたしました
2021.06.14 -
緑が茂る夏に再撮影した高槻市の外構
2021.06.10
最新記事
- 12月16日 豊中での外構リフォーム施工例の一部をご紹介します
- 10月15日 大阪枚方市のインナーバルコニーリフォーム
- 05月27日 大阪府豊中市の外構工事が終了しました
- 04月15日 お庭にデッキがある外構
- 02月19日 大阪西成区の外構完成です
カテゴリー
- soto Designブログ (1,563)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ