外構色に付いての予測不能な行き違い
2019.09.28
お打合せや進行

私達の業界ではカタログから商品を選んでもらったりカットサンプル等からカラーを選んで頂くことが日常のようにあります。
例えば電化製品や自動車などのようにカラー設定が決まっていてカタログなどから選んで頂くだけであれば それほど間違いはないと思いますが、この業界では自然石やタイル(焼き物)レンガ等の自然商材であったり自然素材を使用し製造した商品等が無数にあります。この自然素材というのが中々難しくてこれまでも何度か問題になった経験があります。
提案者側からすると自然素材の色幅(自然素材ならではの色の違い)が時には予想以上に大きかったりします。そうなればお客さまからすれば「こんな色でしたか?」となるわけです。お核様はsotoDesignが現地に持参したサンプルを見ながら色を決められるのでいざ現地に商材が届くと以前確認したサンプルと違う、イメージが違うということになるわけです
製造メーカーの担当者に相談しても「自然素材ですから」という答えが帰ってくることが ほとんどでおまけに私達ご提案側からするとお客様の「色が違う」とメーカーの言い分で「自然素材です」という全く相反する意見の板挟みなる訳です。
両者の言い分は決して間違っていないと思いますのでこの問題が発生した場合sotoDesignも非常に困ってしまいます。
現在sootDesignの中にもこの問題の完全なる解決策は見当たりませんができる事として必要以上にお客さまに色の誤差の件を説明していくしかないのかな、、、
いずれにせよお客さまのご要望にお答え出来るように尽力していきたいと考えております。
関連記事
-
もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
2023.03.29 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
2023.02.18 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
2022.12.03 -
伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
2022.11.01 -
池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
2022.10.17 -
池田市外構プランの色決めを行いました
2022.09.24 -
枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
2022.09.10
最新記事
- 03月29日 もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月18日 伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ